クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • シスター・ブリスも参加! 女性音楽家が生み出す「コンチネンタルGTC」に期待大…ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムとは
LIFE
share:

シスター・ブリスも参加! 女性音楽家が生み出す「コンチネンタルGTC」に期待大…ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムとは

投稿日:

TEXT: AMW  PHOTO: Bentley Motors

  • 世界的に活躍する音楽家がベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムは。性別による平等の推進、包括性の育成、そして世界中の女性のエンパワーメントを目的とする
  • ベントレーは、音楽界への顕著な貢献、ロールモデルとしての影響力、そして業界の常識に挑戦する姿勢を評価し、これらの優れた音楽家たちにプログラムへの参加を呼びかけた
  • 世界的に活躍する音楽家がベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • 左からシスター・ブリス、ティナ・グオ、アンナ・ラプウッド
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムは。性別による平等の推進、包括性の育成、そして世界中の女性のエンパワーメントを目的とする
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • 世界的に活躍する音楽家がベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した
  • ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに参加した音楽家が手がけるベントレー コンチネンタルGTCは、2025年第4四半期に発表される
  • ベントレーは社内向けに「エクストラオーディナリー・トーク」シリーズを開催した
  • ベントレーは社内向けに「エクストラオーディナリー・トーク」シリーズを開催した
  • 左からティナ・グオ、シスター・ブリス、アンナ・ラプウッド

ベントレーと音楽界の女性スターがコラボ

ベントレーは、2025年3月8日(土)の国際女性デーを祝い、世界的に活躍する音楽家のアンナ・ラプウッド、ティナ・グオ、シスター・ブリスの3人をベントレーの類まれなる女性を讃える「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムに招きました。この3人がデザインを手がける新型「コンチネンタルGTC」は、2025年第4四半期に披露されます。

女性音楽家3人が手がける唯一無二のコンチネンタルGTC

ベントレーモーターズは、世界的に活躍する3人の音楽家をクルー本社に迎え、女性のエンパワーメントとコラボレーションを称えるため、世界に1台の特別な「コンチネンタルGTC」をデザインするプロジェクトを発表した。著名なオルガン奏者であり指揮者でもあるアンナ・ラプウッド、世界的に名高いチェリストであり作曲家のティナ・グオ、伝説的なダンスミュージックグループ「フェイスレス」のシスター・ブリスが力を合わせ、創造性、職人技、そして包容力を体現するオーダーメイドのベントレーを製作する。

この特別なプロジェクトは、性別による平等の推進、包括性の育成、そして世界中の女性のエンパワーメントを目的としたベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムの一環として実施された。ベントレーは、音楽界への顕著な貢献、ロールモデルとしての影響力、そして業界の常識に挑戦する姿勢を評価し、これらの優れた音楽家たちにプログラムへの参加を呼びかけた。

ベントレーのマリナー部門がカスタマイズを手がけたこの唯一無二のコンチネンタルGTCは、各音楽家の芸術性と個性を表現し、それぞれのビジョンを反映したオーダーメイドのデザイン要素を融合する。ベントレーのマリナーデザインチームがこのビジョンを実現するうえで重要な役割を担い、プロジェクトの最前線には2人の女性トップデザイナーが参加する。

彼女たちは、コンチネンタルGTCのあらゆるディテールが音楽家の表現を反映するよう細部までこだわり抜いた。オーダーメイドデザインの専門知識を活かし、自動車のパーソナライゼーションに新たな基準を打ち立てるとともに、芸術、自動車業界、さらには他分野の才能を育むことに貢献するベントレーの姿勢を改めて示すものとなった。この特別なコラボレーションの成果は、英国クルーのベントレー・ドリーム・ファクトリーで職人たちによる手作業で仕上げられ、2025年第4四半期に発表される。

音楽家とともに未来を語る

このデザインプロジェクトと並行して、ベントレーは社内向けに「エクストラオーディナリー・トーク」シリーズを開催した。アンナ・ラプウッド、ティナ・グオ、シスター・ブリスが登壇し、創造性、リーダーシップ、コラボレーション、そして男性優位の業界における変革の推進について、100人を超える社員を前に議論を交わした。この議論は参加者に革新を受け入れ、より包括的な未来を共に築く意識を促すものとなった。

ベントレーモーターズは、今後も前向きな変革をもたらすDEIB(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン・ビロンギング)の取り組みを支援していく。

AMWノミカタ

ベントレーは国際女性デーを祝い、3人の有名音楽家を招いて彼女らのビジョンを反映する特別なコンチネンタルGTCを製作することを発表した。ベントレーの実施する「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムの一環だが、このプログラムは社内での男女平等を目指す活動を行うとともに、女子学生の特にSTEM教育をサポートし、男子と同等な就労機会を実現しようという試みなども行われている。

今回は、弱冠28歳でMBE(大英帝国勲章)を授与され、オルガンの役割を再定義することでクラシック音楽と現代のジャンルを融合させ演奏の限界を押し広げるアンナ・ラップウッド、中国生まれのアメリカ人でグラミー賞にノミネートされたソロチェリストのティナ・グオ、そして伝説的なダンス・ユニット、フェイスレスの創設メンバーのひとりで17年にわたって8枚のアルバム、6枚のトップ10シングルを制作し、世界中で1500万枚以上のレコードを売り上げることで女性DJの新たな境地を切り開いてきたシスター・ブリスがコンチネンタルGTCを作り上げる。女性の音楽家がこのクルマをどのように表現するのか期待したい。

すべて表示

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS