『渇水』で使用されたスーパーツカダ
常総線黒子駅のすぐそばにあるスーパーツカダは、生田斗真主演の映画『渇水』のロケ地となった。『渇水』は貧困や家族の問題を題材にした作品で、生田斗真は水道局職員を演じた。
スーパーツカダは地域住民が利用するスーパーで、地元特産品やお弁当、総菜、さらには干し芋まで販売されている。駐車場も完備されており、買い物がてら立ち寄るのに適した場所だ。夕方には地元住民で混雑するため、訪れるなら日中の早い時間がおすすめである。
下館駅や下館羽黒神社では…
下館駅北口から徒歩圏内にあるのが、しもだて美術館にほど近い下館羽黒神社だ。地元では「お羽黒さん」と呼ばれ、親しまれている。この神社は、沖縄映画祭の地域発信型プロジェクトの一環として製作された映画『またいつか夏に。』のロケ地となった。
下館羽黒神社は、主人公たちが劇中で訪れる場所のひとつである。境内へ続く階段を上がると、厳かな空間が広がり、秋には大きなイチョウの木が黄金色に輝く。境内には至るところにウサギの像があり、月替わりの御朱印も人気を集めている。
筑西市近辺ではこのほかにも、2016年公開の『64 -ロクヨン-』が鬼怒川河川敷(下妻市)で、2013年公開の『江ノ島プリズム』が総合体育館で、同年公開の『ゆるせない、逢いたい』が筑西市役所関城支所をはじめとする市内各地で撮影された。
筑西市ロケ地めぐりあとの1食
羽黒神社から車で1~2分の距離にあるのが、下館ラーメンの名店「盛昭軒」である。下館ラーメンは、濃い口の醤油スープに鶏チャーシューをトッピングするのが特徴だ。盛昭軒は1957年創業の老舗であり、地元民から長く愛され続けている。
店舗前には駐車場があり、混雑していなければスムーズに駐車できる。スープはあっさりしつつも醤油の旨みがしっかりと感じられる一杯。ロケ地巡りの締めくくりに、ぜひ味わいたい。
【盛昭軒】
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜22:00
定休日:月曜日
■映画情報
『下妻物語』
2004年公開
監督:中島哲也
出演:深田恭子、土屋アンナほか
配給:東宝『ゴジラ-1.0』
2023年公開
監督:山崎 貴
出演:神木隆之介、浜辺美波ほか
配給:東宝『月の満ち欠け』
2022年公開
監督:廣木隆一
出演:大泉 洋、有村架純、柴崎コウほか
配給:松竹『渇水』
2022年公開
監督:高橋正弥
出演:生田斗真、門脇 麦ほか
配給:KADOKAWA『またいつか夏に。』
2012年公開
監督:土屋哲彦、村上健志、黒沢かず子、小松悠太ほか
配給:吉本興行