クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • 10台限定! 国内登録できるナローボディ「エアストリーム」は早い者勝ち…長さ7.6メートルのトレーラーが5年ぶりに発売決定!!
OUTDOOR
share:

10台限定! 国内登録できるナローボディ「エアストリーム」は早い者勝ち…長さ7.6メートルのトレーラーが5年ぶりに発売決定!!

投稿日:

TEXT: 勝村大輔(KATSUMURA Daisuke)  PHOTO: 勝村大輔(KATSUMURA Daisuke)

  • エアストリーム Trade Wind:日本別注仕様のナローボディを搭載した新しいモデル
  • エアストリーム Trade Wind:広々とした室内空間
  • エアストリーム Trade Wind:キッチン背面にはまるで家庭用のような巨大な冷蔵庫が備わる
  • エアストリーム Trade Wind:車体前方には広いベッドルームがあり、大人2人が就寝可能
  • エアストリーム Trade Wind:手洗いを備えたトイレが備わる
  • エアストリーム Trade Wind:オーニングが備わる
  • エアストリーム Trade Wind:エアストリームジャパン30周年を記念したモデル
  • エアストリーム Trade Wind:3口コンロや大型シンク、電子レンジなどが備わる
  • エアストリーム Trade Wind:15A電源接続でもエアコン稼働可能。車内は超快適

エアストリームジャパンの30周年記念モデルが登場

幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2025」で発見したのは、アメリカのキャンピングトレーラーの老舗・エアストリーム社の最新モデル。エアストリームジャパン30周年を記念し、日本向けのナローボディの25フィートモデルが登場しました。牽引免許を持っていれば、日本全国どこにでも自由にキャンプへ行ける新たな冒険がはじまります。

10台限定の国内登録可能な25フィート版

2025年1月31日~2月3日に千葉県・幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2025」の会場で発見したのは、艶やかな表面と丸みを帯びたデザインのキャンピングトレーラー。アメリカの老舗エアストリーム社の最新モデルだ。日本の輸入元であるエアストリームジャパンの担当者に話を伺ったところ、この車両は特別な1台だという。

「ここ数年、エアストリームは日本向けに車幅を2.5m以下に抑えたナローボディで25フィート(約7.6m)というロングボディを作っていなかったんです。だから国内では登録できず、据付店舗などにしか使えないワイドボディを提供していました。しかし2025年にエアストリームジャパンの30周年を記念して、2020年以来久しぶりにナローボディの25フィートを10台限定で発売することになったんです。

これなら牽引免許さえあれば、日本全国どこにでも牽引して行けますので、欲しい方は今回がチャンスだと思います」

ベースとなるのは電装品を強化したTrade Wind

今回再販されたボディのベースとなるのは、2024年にリリースされたニューモデルの「Trade Wind」。これは以前のナローボディの復刻版ではなく、日本別注仕様のナローボディを搭載した新しいモデルだ。

このTrade Windは、従来モデルよりバッテリーや電装機能を強化し、ソーラーパネルを搭載することでオフグリッドキャンプを楽しむための仕様に仕上げられている。さらに車高が3インチリフトアップされ、オールテレインタイヤを装着することで、不整地でも快適に走行できるよう設計されている。

車体前方には広いベッドルームがあり、大人2人が就寝可能。前方のダイニングスペースも、大人3名が就寝できるベッドに変わる仕組みだ。これで合計5名が就寝可能だ。

豪華な車内は超快適!

キッチンスペースも簡易的なものではなく、3口コンロや大型シンク、電子レンジなどを備えた本格的なもの。さらにキッチン背面にはまるで家庭用のような巨大な冷蔵庫と、ひとり暮らしの家庭よりも贅沢な仕様となっているのだ。さらに手洗いを備えたトイレと、それとは別にシャワールームも備わるのだ。

もちろん牽引免許が必要で、牽引車として大型SUVやフルサイズピックアップなど、ある程度の大きさのクルマが必要だ。導入にはハードルがあるが、他の人とは違ったアウトドアライフを楽しめることは間違いないだろう。

すべて表示

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS