トゥールビヨンに新パッケージが登場
ブガッティ「トゥールビヨン」に、レーシングスピリットを受け継ぐ「エキップ ピュール サン」パッケージが登場しました。空力性能を極限まで追求した専用ボディパーツや8本出しエグゾーストが、究極のパフォーマンスを実現します。このパッケージについて詳しく解説します。
レーシングの遺伝子を宿すエキップ ピュール サン
「エキップ ピュール サン」は、英語では「サラブレッドチーム」と訳され、ブガッティの歴史的なレーシング部門の伝統を想起させる言葉である。この名称を冠した仕様パッケージが、トゥールビヨンをモータースポーツ由来の傑作へと昇華させる。
エキップ ピュール サンパッケージは、ブガッティ「トゥールビヨン」の卓越したハンドリングと性能を視覚的かつ機能的に強化するために設計された。専用フロントスプリッターは、小型のエンドプレートを備えた特注リアフェンダーと調和し、空力効率を向上させる。
車両後部に向かって走るカーボンファイバー製エンジンカバーインレイを越えると、専用設計の8本出しエグゾーストシステムが専用リアディフューザーと組み合わさり、空力効率をさらに高め、ダウンフォースを向上させると同時にトゥールビヨンに、より精悍な外観を与えている。
新たに考案されたウインカーも、車両の性能とデザインに欠かせない特徴的な要素である。ホイールは、フロントが20インチ、リアが21インチとサイズが異なり、左右ともにカスタム仕様となっている。細長いスポークがリムの存在感を際立たせ、全体的なデザインは乱気流を低減し、リアラジエーターへの気流を強化する。これにより、気流は最大8%増加し、冷却効果が高まる。
アルカンターラとカーボンが生む極上空間
キャビン内は、ダッシュボードとシートのヘッドレストに施された美しい刺繍がエキップ ピュール サンのテーマを継承し、トゥールビヨンとブガッティのレーシングの伝統を結びつける独特のロゴが配されている。このオプションには、ブラックポリッシュ仕上げの内装トリムパーツとミディアムカーボンファイバーインテリアパッケージが含まれ、ラグジュアリーと実用性をバランスよく兼ね備えたコクピットを実現している。
また、この仕様には高いGを発生するコーナリング時に優れた横方向のサポート力を発揮するよう特別に設計されたパフォーマンスシートも標準装備されている。アルカンターラで仕上げられたインテリアは、スポーティかつ洗練された空間を演出する。
AMWノミカタ
いよいよトゥールビヨンの顧客との仕様決めのプロセスがはじまった。今回発表されたエキップ ピュール サンは、ブガッティのレースの歴史を象徴するスポーティな部品で構成されるが、標準モデルとの違いが一番わかるのは8本出しのマフラーエンドであろう。
標準モデルはリアエンドに一体化された4つの四角い形状をしているが、流れるようなフォルムに突如現れるこの8本出しはかなり異質で特別なモデルであることを印象づける。そしてこの無骨なマフラーエンドがさらに空力性能を高めるということに驚く。
このエキップ ピュール サンのパッケージは24万ドル(約3600万円)と報じられている。トゥールビヨン本体の価格は380万ユーロ(約6億1500万円)。250人の顧客のどれだけの人がこのオプションを選択するのか興味深い。