クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
カーライフ
時事ネタからメンテナンスまで

ポルシェ「911 ダカール」でオフロードへGO! 「ウラカン ステラート」といい、スポーツカーのオフロード化がトレンドになる!

ロサンゼルスモーターショーで、高いオフロード性能を備えた911の限定モデル「911 ダカール」がワールドプレミアされました。1984年のラリー総合優勝モデル(953)の“後継モデル”として2500台のみが販売されます。

燃費20キロオーバー! マクラーレン新型「アルトゥーラ」に試乗して分かったスーパーカーの未来

「MP4-12C」が2011年に登場してから数多くのモデルバリエーションを展開してきたマクラーレンが、次なる10年を見据えて登場させたのが「アルトゥーラ」です。新たなメカニズムやスタイルが与えられたアルトゥーラに試乗してみました。

ロータス初のSUV「エレトレ」のデリバリー時期は? 日本導入は2024年以降で間違いない!?

ロータス初となるBEVのSUV「エレトレ」の、ラインアップや価格などの仕様がイギリスで発表されました。3グレードをラインアップ、バッテリーは112kWhで2種類のパワートレーンが用意されます。

【日産の新型軽EV「サクラ」で500キロ試乗!】欧州プレミアムブランドBEV以上の異次元感! 急速充電はたまの遠出の際がベターです

2022年7月に発売開始されて予想を上回る人気をみせている軽BEVの日産「サクラ」。基本は充電環境を備えた住居を中心とした近場でのデイリーユースですが、イザという時の長距離移動でのサクラの使い勝手はどうなのか、約500kmを試乗して検証してみました 。

海外の道路でよく遭遇する「ハンプ」と「スピードバンプ」の役割は? 歩行者を保護するのに日本で定着しない理由とは

海外ではよく見かけるのに日本ではあまり目にしない道路の作りに、「ハンプ」や「スピードバンプ」があります。生活道路の横断歩道周辺などで通過するクルマのスピードを落とす構造ですが、日本ではあまり見かけません。その背景と国の試みを解説しましょう。
不動になったロードスター

走行20万キロオーバーのマツダ「ロードスター」が不動車に! 突如エンジンが始動しなくなった原因とは

マツダ・ロードスター(NB)を愛車とする筆者。走行距離は23万kmと過走行気味ですが、移動手段としてもモータースポーツを楽しむ相棒としても活躍しています。そんなある日、エンジンが始動しないというトラブルに見舞われました。その要因とは?

「ディフェンダー」が白馬に集結! 元ラグビー日本代表の福岡堅樹氏も登場したランドローバーづくしの2日間とは

2022年10月22日~23日に白馬で開催された「DEFENDER DAY 2022 in HAKUBA」は、年に1度の「ディフェンダー」のオーナー&ファンのためのイベント。各種の試乗プログラムのほか、体験型のコンテンツが用意されるファンな2日間でした。潜入レポートをお届けします。
ワインディング走行のイメージ

初心者が運転技術を身につけるにはコストカットが重要! ドラテク向上の近道は車選びから

クルマで走ることが好きならば、ドライビングテクニックを磨きたいと思っている人も多いことでしょう。ドラテク向上の近道のひとつとして、「お金のかからないクルマ選び」があります。その選ぶポイントと理由について、あらためて解説していきます。

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS