クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

CLASSIC
クラシックやヤングタイマーなどのヘリテージなクルマの情報やヒストリーを発信します。イベントからオークション、メンテナンスまで紹介

いま見ても圧倒的な存在感! 60年代の国産スポーツモデルの名車っぷりが凄い

高く熱い志で開発された珠玉のスポーツカー  スポーツカーそのものの定義には諸説ありますが、国産初のスポーツカーは1957年に発表され、59年に発売されたダットサン・スポーツとする説が一般的です。FRPで成形されたオープン […]

世界一のエンジンメーカーの真骨頂! 60年代にレッドゾーン9500rpmユニットを積んだS600の衝撃

ホンダらしさ全開の小型スポーツカー  ホンダが、4輪の自動車に手を広げるのは1963年のことであった。最初の一台は、軽自動車のトラックのT360である。それに続く乗用車が、S360というオープンスポーツカーだった。ただし […]

まさに時代を映す鏡! 1980年代の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞車が名車だらけだった

時代背景も追い風となり各メーカー「すべてを出し切った」1980年代  その年を代表する自動車を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)」。第41回(2020ー2021年)の「10ベストカー」も出揃い、12月7日にグ […]

永遠の「名ホイール」RSワタナベ! 知られざる「三羽の鶴」のロゴの意味とは

鶴が3羽なのは創業家の家紋がモチーフ  リム幅やインセットのオーダー自由度の高さ、そしてあらゆる旧車に似合う8スポークのデザインにより、多くの旧車マニアから支持を集めている「RSワタナベ」。じつは、定番の8スポークのほか […]

クルマが気になって物語が入ってこない! ドラマ&映画の「存在感ありすぎ」の登場車5選

「重要な枠割」を担うクルマばかりに目が奪われる!?  国内外問わず、TVドラマや映画には、しばしば強烈な印象のクルマが登場する。例をあげると「西部警察」「ナイトライダー」などがそれにあたる。これらの作品では、もはや「クル […]

「旧車乗り」の永遠の敵「錆」! 諦めずに闘う有効な手立てとは?

大気中に酸素がある限り、鉄の錆発生を抑えることはできない!  錆はなぜ発生するのか? 少し難しく書くと、鉄と大気中の酸素が結びついて結合し、酸化するからであり、鉄が錆に変わる手伝いをするのは水分だ。水分が鉄表面に長時間居 […]

これがホントにトラックメーカーのクルマ? 「日野」の乗用車があまりにオシャレすぎる!

トラックの日野 エネルギー会社からの興業  トヨタ自動車のグループ企業である日野自動車は、トラック専業メーカーとしていすゞ自動車とトップ2の座についています。深夜ラジオ放送の『歌うヘッドライト(TBSラジオ)』のスポンサ […]

「型式呼び」が「名車の証」だった時代があった! FD・SW・EPなどクルマ好きがピクリと反応する90年代スポーツ6選

全車名を当てたら超クルマ通! 「ハチロク」のように型式で呼ぶというのは、クルマ好きというか“通”な感じがするし、細かい話をする際、詳しい者同士であれば「何代目の◯◯」とかグレード名などをわざわざ言う必要もない。いわゆる共 […]

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS