サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

60歳の片山右京選手が「最若手」の「VITA-01」ワンメイクレースとは? 往年の名ドライバーが集結する「レジェンズ・クラブ・カップ」が富士で開催されました

レジェンドレーシングドライバーズクラブが主催するレジェンズ・クラブ・カップ

往年の名ドライバーたちによる夢の競演

2018年より始まった「AIM Legend’s Club Cup(エイム・レジェンズ・クラブ・カップ)」が2023年も富士スピードウェイにて11月25〜26日に開催された。このタイトルにあるレジェンドとは、日本のレース黎明期を支えた往年の名ドライバーのこと。国内外のさまざまなモータースポーツで活躍してきたドライバーたちの所属する「レジェンドレーシングドライバーズクラブ」が主催するワンメイクレースだ。

18人のレジェンドが富士を走った

今年2023年のレジェンズ・クラブ・カップに参加したレジェンドドライバーは、多賀弘明(89/敬称略・以下同)、片桐昌夫(84)、武智雄三(83)、岡本安弘(81)、長谷美昌弘(77)、三崎清志(77)、佐々木秀六(76)、寺田陽次郎(76)、戸谷千代三(74)、桑島正美(73)、関谷正徳(73)、柳田春人(72)、藤井修二(72)、長坂尚樹(70)、福山英朗(68)、鈴木利男(68)、中谷明彦(66)、片山右京(60)という18名。

ちなみにレジェンズ・クラブ・カップで使用されるマシンは、同日開催の女性ドライバーによるプロレースシリーズ「KYOJO CUP」で使用されるウエスト・レーシングカーズ製シングルシーターのレーシングカー、「VITA-01」をレンタル。年に一度、歴戦のドライバーたちによる新たなバトルが繰り広げられるのだ。

決勝日のパドックでは、2回に分けてレジェンドたちのトークショーもあり、それぞれの心意気をアピール。トークショーが終了しホスピタリティルームへと戻るドライバーたちにサインを求めるファンたちと、それに応える姿は現役時代さながらの光景。年を追うごとにこのレースへの注目度も増えている。

片山右京は最後尾から怒涛の追い上げで3位に

25日の予選でポールポジションを叩き出したのは福山英朗選手で、それに片山右京選手、鈴木利男選手が続く。がしかし、昨年優勝の片山選手は新レギュレーションにより最後尾スタートとなる。

昨年は雨模様でウエット路面での決勝レースとなったが、今年は打って変わって晴天。「路面温度が上がってグリップが増えるな」というレジェンドたちの会話に、「みなさん、あまり熱くならないように」と事務局長の鮒子田寛氏が笑う。

決勝レースでグリッドに並んだVITAマシンの先頭にいるシルバーのマシンは、今年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでの走行やジャパンモビリティショーでの展示でも話題を集めたAIM「EV SPORT 01」だ。ローリングスタートの先導車として登場した、噂の新時代のスポーツBEVの走行は、大勢の観客にとっても刺激的なシーンとなったことだろう。

富士スピードウェイを10周し、1番でチェッカーを受けたのは福山選手、そして鈴木選手、最後尾から怒涛の追い上げを見せた片山選手は3位となった。

大盛況にて終えたエイム・レジェンズ・クラブ・カップは、欧米のようにモーターレーシングが日本でも文化として定着していくマイルストーンとも言える。レジェンドレーシングドライバーズクラブの活動と、それを見守る協賛各社の貢献は、モータースポーツ振興のみならず日本自動車工業の発展に大きく寄与していくはずだ。

モバイルバージョンを終了