クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

LIFE
クルマ趣味人に向けたガレージ、トラベル、グルメ、アートなどのカルチャー情報を発信。クルマを使って人生を謳歌しよう!

オラチオ・パガーニの夢が実現!「美と科学が融合」する会社へと「モデナデザイン社」が再誕…「世界で最も美しいクルマを創る」こだわりとは

パガーニは、1991年にオラチオ・パガーニ氏が複合材料分野の技術開発のために設立した「モデナデザイン」が生まれ変わったことを発表しました。新生モデナデザインは、自動車、航空宇宙、生物医学産業向けの精密CNC機械加工に特化した会社となります。卓越したコンポーネントを製造するために生まれ変わったパガーニの歴史的企業を紹介します。

映画『007/ゴールドフィンガー』60周年! 劇中にロールス・ロイスが登場したのを知ってた? ナンバープレート「AU 1」の秘密とは?

1964年に公開されたジェームズ・ボンドを象徴する映画『007/ゴールドフィンガー』が2024年で60周年を迎えます。この映画の中で敵役、オーリック・ゴールドフィンガーが金塊を密輸するために使用したクルマがロールス・ロイス「ファントムIII」です。このクルマについて、そして映画の中でどのように使われたか振り返ります。

10月1日から施行の「OBD検査」でユーザー車検ができなくなる!? 整備工場のなかには廃業も…変わる「車検」を取り巻く環境をやさしく解説します

2024年10月1日より、車検の検査項目に「OBD検査」が追加されます。OBD検査は、自動運転技術などに用いられる電子制御装置が適切に機能しているかを確認する検査です。対象となるのは2021年10月1日以降の新型車で、輸入車は2022年10月1日以降の新型車となります。このOBD検査のメリットとデメリットを紹介します。

意外と知らないブレーキホースが消耗品という事実。ある日突然破裂してブレーキが効かなくなる…ホース表面に亀裂がなくとも定期的な交換が必要!

クルマの消耗部品の中で、とくに寿命が短いものが3つあります。1つは液体関係で、オイル、フルード、冷却水。これらはエンジン等のストレスを吸収してくれる部品でもあるので、こまめな交換が必要です。2つめはタイヤやブッシュ、ワイパーブレードなどのゴム類、そして3つめは樹脂パーツです。これらのうち、ゴム類の中で忘れられがちなのが、ブレーキホースです。

1メートル超の「バラマンディ」を釣るためにオーストラリアへ! 旅は道連れ、23日間のスケジュールが決定しました【豪州釣りキャンの旅_02】

トヨタ「ハイラックス」ベースのキャンピングカー「ドルフィン」で2022年にアメリカ西海岸を旅した筆者。次なる旅の目的地はオーストラリア・ノーザンテリトリー州です。現地でハイラックスベースのキャンピングカー、アポロ「キャンパーバン」をレンタルして、釣り人としてバラマンディの大物を狙う23日間の旅をレポート。今回は旅の計画編をお届けします。

雨の日、タイヤは大丈夫? 溝が浅くなったら要注意! ハンドルもブレーキも効かない「ハイドロプレーニング現象」に陥らないためになすべきことは?

ゲリラ豪雨に勢力の強い台風……。ここのところ日本列島は大雨による災害が続いています。とくにこれからの台風シーズンは注意が必要になります。そうした雨の日のドライブで、一番怖いのがハイドロプレーニング現象と呼ばれる、クルマの操作が不能になる症状です。

最新BMWアートカーが麻布台にやってくる!「FREUDE by BMW」で9月20日から日本初展示…ワインを片手にアート作品を作るイベントも開催、要チェックです

BMWの新たなブランドストア「FREUDE by BMW」にて、「BMWアートカー」が2024年9月20日(金)より期間限定展示されます。現代アーティストのジュリー・メレツが手がけた世界に1台のレーシングカーは必見です。また、近年人気が高まりつつあるアート・バー・イベントがCAFÉ & BAR Bで9月27日(金)に開催されます。

「オルタネーター」はどんな働きをするの? 電装品が多い現代のクルマにあっては非常に重要な発電機…壊れたときの処置をお教えします

クルマにはさまざまな電装品が付いており、エンジンまわりの補機類としてはオルタネーターが装着されています。役割としては発電機で、走るための点火系だけでなく、カーナビやエアコンなどの作動にも当然電気は使われているのです。

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS