クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

イセッタ(イセッタ) 記事一覧

バブルカーの代表…BMW「イセッタ300」は予想を上回る420万円で落札! キャビンスクーターのバブルは落ち着きを見せ始めています

2024年10月9日〜10日にRMサザビーズがアメリカで開催したオークションにおいてBMW「イセッタ300」が出品されました。現オーナーのもとでブレーキのリビルド、キャブレターのリビルド、燃料タンクの交換など、約6000ドルを投じたメカニズム系の整備も施されている1台でした。

カワイイ昭和のバブルカーが1000万円弱!! BMW「イセッタ」に施したMカラーは「チーム・ブレヒト」のマスコットカーのイメージでした

2024年5月31日〜6月1日にRMサザビーズがカナダ・トロントで開催したオークションにBMW「イセッタ」が出品されました。同車は、BMWとISOのライセンスを受けて製造した英国市場仕様車であることが確認されています。英国製イセッタは、税制上有利な3輪モデルが多勢を占めていたはずですが、この個体は希少な英国製4輪イセッタでした。

BMW「イセッタ」に英国製3輪モデルがあった!? 燕三条の職人気質に通じる「モノづくり」を感じて2年前に入手しました

新潟県の燕市、三条市は江戸時代には鍛冶、近代以降はその伝統を活かした金属加工産業の聖地として発展してきました。そんな地域で老舗の製造メーカーを経営している小林知行さんが惹かれたのは、BMW「イセッタ」です。モノづくりのまちに生まれ育ったオーナーが、イセッタに魅せられた理由とは何だったのでしょうか。

営業不振のBMWを救った「イセッタ」のデザインは、「冷蔵庫をスクーターでサンドイッチ」!?

個性的なルックスを採用したBMWが存在します。それがイセッタです。フロントのドアは正面にあり、ステアリング系はフロントドアにマウントされていました。他車とは違う独創的なデザインが特徴的で、BMWを救った「イセッタ」の魅力を振り返ってみましょう。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS