クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ATRAI(アトレー) 記事一覧

ダイハツ「アトレー デッキバン」がゴツいミリタリー仕様に!「装甲車ガードバンパー」のインパクトは絶大…「自動車旅団」のコスプレにも注目!

2025年2月7日(金)~9日(日)にインテックス大阪で開催された大阪オートメッセ2025(OAM)。衰えを見せない「アゲ系」カスタムのなかで、ひと際ギャラリーの注目を集めた1台があります。大阪府藤井寺市のプロショップ「自動車旅団」が製作した、ミリタリーなテイストたっぷりのダイハツ「アトレー デッキバン」です。

「さばいどる」!? ダイハツ「アトレー」が防災支援車両に大変身!「かほなん」さんがプロデュースした実際に使える本気のサバイバル仕様とは

西日本最大級のカスタマイズカーイベント「大阪オートメッセ(OAM)2025」が2025年2月7日(金)~9日(日)の3日間、インテックス大阪を会場に開催中。出展社数が351社、展示されるカスタム車両は合計630台にものぼるOAM会場から、サバイバル仕様のダイハツ「アトレー」を紹介します。

豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは

キャンピングカーは普段使いの乗用車との2台所有が前提というのが以前の常識でしたが、近年、その考えは大きく変わり、日常使いを想定し、子どもの送り迎えやお買い物で便利に活躍する使いやすさに加え、アウトドア時にはキャンピングカーとして活躍するモデルが続々登場しています。そんな中で、今、最も注目を集めている市場が軽キャンパーです。

ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?

近年のアウトドアブームの中で、軽キャンパーのカスタムも急速な進化を遂げています。ダイハツ「アトレー」をベースとした「ノースハンター」は、リフトアップと迫力のバンパー、それに多数のオプションを満載していますが、どの要素もカッコだけではなく、実用性に基づいているといいます。青森のビルダーによるこだわりの内容とは。

ダイハツ「アトレー」が「シェビーバン」顔に! アメリカンなルックスにボルトオンで変身するダムド「ファズ ワゴン/デッキバン」とは

クルマをセンス良くお洒落にコーディネートするDAMD(ダムド)の新作「アトレー・ファズ(ATRAI FUZZ)」が大阪オートメッセ2024で展示されました。今回のデザインコンセプトは「レトロデザイン×アウトドア」。旧き佳きヴィンテージアメリカンを強く連想させる1台でした。

ダムドから「ディフェンダー」顔のトヨタ「ハイエース」登場! レトロな角目4灯のダイハツ「アトレー」も要チェックです

2024年2月10~12日にインテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ(OAM)2024」にダムド(DAMD)もブースを出展。今回はダイハツのワンボックス軽であるアトレーをベースとした「FUZZ」と、トヨタ ハイエースベースの「DEFACE」を紹介します。
テールランプ

スズキ「エブリイ」&ダイハツ「アトレー」を個性的に演出! ライツが手掛ける魅惑のアイテムに注目です〈PR〉

魅力的なアイテムをラインアップする「ライツ」から、スズキ「エブリイ」用の新作となる「オールLEDテールランプVer.2」が登場した。このほかにも、インテリアやエクステリアなど個性的に仕立ててくれるパーツが勢ぞろい。また、ダイハツ「アトレー」用も充実している。

真のアウトドア向き「軽商用車」とは? 「N-VAN」「アトレー」「スペーシア ベース」の3台を比べて一番を決めました

昨今のアウトドアブームで大注目されているクルマが、軽商用車。アウトドア派にとって軽商用車は、使い勝手が抜群で、イジリやすさも兼ね備えていることが理由です。代表格として挙げられる3台の違いを解説します。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS