クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

BMW(BMW) 記事一覧

1600万円以上かけてレストアしても落札額は約664万円…BMW「2000 tiiツーリング」のオークション市場相場の現実とは

2025年2月4日〜5日にRMサザビーズがフランス・パリで開催したオークションにおいて、BMW「2000tii ツーリング」が出品されました。1971年式のシャシーNo.は「3420503」は、一連の「02」および「ツーリング」では定番カラーのひとつともいうべき「ゴルフ・イエロー(Golf Yellow)」としてラインオフされた1台でした。

Mizuno Technical Service:納得の説明と最適な治療でオーナーに寄り添う専門店【AMW special shop】

兵庫県のBMWトータルケアショップとして約5年前にオープンしたミズノテクニカルサービス。大切にしているのはユーザーとの対話と優先順位を付けた的確かつオープンな点検・整備プランの提案です。距離感のない対応に共感するユーザーは多く、BMW愛好家から高く支持されています。

BMW新型「2シリーズ グランクーペ」は528万円から…日本の道路事情にジャストサイズが嬉しい! ガソリンだけでなくディーゼルもあります

BMWジャパンは2025年3月5日に新型「2シリーズ グランクーペ」をブランドストア「FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビー・エム・ダブリュー)」で日本導入を発表し、同日、販売を開始しました。価格は528万円〜(消費税込)で、納車開始は、2025年3月以降を予定しています。速報をお伝えします。

「驚きのタイヤ…」500馬力以上の欧州プレミアムブランドスポーツカーとの相性はバッチリ! とくに排水性抜群の「プロクセス スポーツ2」

「大阪オートメッセ2025(OAM)」のAMWとPROXESがコラボした合同ブース「AMW with PROXES」では、有名プロショップがそれぞれ手掛けた6台の国産車&輸入車が勢揃い。6台のクルマの足元には、TOYO TIRESのスポーツタイヤ「PROXES Sport 2(プロクセス スポーツ2)」が装着。各デモカーとプロクセス スポーツ2の相性について各ショップの代表にインタビュー。今回は愛知県の欧州車のプロショップであるオートスタイリングショップ・ドルトの吉田代表にBMW「M4」との相性について伺いました。

BMW新型「M5」で軽く280キロオーバー! 最大トルク1000Nmのスーパーセダンの真価とは…狙い目は復活した「M5ツーリング」

BMWの新型「M5」は“洗練された高性能セダン”という歴代モデルの伝統を受け継ぎ、最高出力727ps/最大トルク1000Nmのパワートレインを積んだ、M5として初のPHEVモデルです。ドイツ本国でセダンの「M5」とステーションワゴンの「M5ツーリング」に試乗。最初の驚きは、運転席以外の乗り心地の良さでした。

TRUSTY:良質なBMWを常時120台ストック! 選ぶ楽しみも購入後のメンテもお任せのキーワードは「10年先の安心と信頼」です【AMW special shop】

保証内容にこだわり、販売したクルマに対して完全に責任を持つことをコアバリューにしているトラスティ本店では、愛車と長く付き合いたいユーザーのため、仕上げ済みの良質車を適正価格でデリバリーしています。多くのBMWオーナーたちから支持されている人気ショップの秘密とは?

BMW最新「M」を4車4様にカスタム! アルツモトーレンバウのセンスが光る「M2/M3セダン/M3ツーリング/M4」夢の共演が圧巻でした

2025年2月7日~9日までの3日間、西日本最大級のカスタムカーイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が開催されました。会場には630台を数えるカスタム車両が集結し、3日間で19万5730人が来場しました。そんな会場から、今回はBMWを専門にカスタムするアルツモトーレンバウのブースから最新のカスタムBMWを紹介します。

北米仕様のE36型 BMW「M3」が約1390万円で落札! エンジンが違うのにのなぜ? 理由はワンオーナー/ローマイレージだけじゃない!?

2025年1月24日〜25日にRMサザビーズがアメリカ・アリゾナで開催したオークションにおいて、BMW「M3」が出品されました。イメージカラーである「ダカール・イエロー」の1995年式で、過去30年近くにわたり、たったひとつの家族によって所有されてきた、まさにタイムカプセルともいえる個体でした。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS