クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

BRZ(BRZ) 記事一覧

カーオーディオ界の新たな未来は「オートブラスト・グループ」が作る!「ソニックプラスセンター」のさらなる進化を目指します〈PR〉

ソニックプラスセンター大宮とソニックプラスセンター名古屋、そしてソニックプラスセンター京都の3店舗がオートブラスト・グループとして、新しいオーディオショップとして連携をとることになりました。今回は、その中心人物である小笠原さんと宇佐美さんに、今後の展開をお聞きしました。

「1/64スケール」でスバル「BRZ」「レガシィ ツーリングワゴン」に「レヴォーグ」も登場! 京商から待望の「KYOSHO 64 Collection Vol.03」が発売

ラジコンからミニカーまで手がけ、幅広い車種をラインナップする模型メーカーの京商。同社からコンビニエンスストアミニカーシリーズの最新作「KYOSHO 64 Collection Vol.03」が2024年12月6日に発売されました。全国のファミリーマートの一部店舗(一部車種は京商オンラインサイト)にて購入できます。

トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」の新車販売終了!…EU圏内でひっそりと姿を消したのは、安全規格基準の厳格化が理由でした【みどり独乙通信】

ドイツ在住で、欧州のモータースポーツ取材を中心に活動している池ノ内みどりさん。なんとEU加盟国すべてのエリアで、この夏にトヨタ「GR86」やスバル「BRZ」などの新車販売が終了してしまいました。ドイツでも「手が届くスポーツカー」として、販売台数は多くはないものの熱心なファンが多いクルマだっただけにショックな出来事。その理由などについてレポートします。

スバル「BRZ」をWRブルーでコーディネート…内装は鮮烈レッドで統一した独創的なスタイルに注目! 7年かけてたどり着いた現在の仕様を紹介

2024年10月13日にTRUSTの主催で開催されたユナイトミーティングには、トヨタ「86/GR86」とススバル「BRZ」を中心に、スズキ「スイフトスポーツ」など幅広い車種がエントリーしました。そんな会場で発見した86とBRZをピックアップ。今回は各部をブルー系でカスタムしたBRZを紹介します。

全幅2.1メートルのスバル「BRZ」発見! 超絶ワイドボディを装着するためにフロントを「86」化…エアサスなしでは走行不能です

2024年10月13日にTRUSTの主催で開催されたユナイトミーティングには、トヨタ「86/GR86」やスバル「BRZ」を中心に、スズキ「スイフトスポーツ」など幅広い車種がエントリーしました。そんな会場で発見した86とBRZをピックアップしていきます。今回は超絶ワイドボディのBRZを紹介しましょう。

「GR86/BRZ」を「カーボンハイブリッド」で見た目もプライスも納得のアップデート! ナローでバランスよく仕上げるXENOのエアロパーツに注目

2023年の大阪オートメッセに旋風のごとく現れたのが、XENOブランドのエアロパーツを装着したトヨタ「GR86」。会場に展示されたワイドボディのGR86は「公道を走れるGTカー」をキャッチフレーズにしたとおり、見る者に強烈なインパクトを残しました。2024年は東京オートサロンにも出展し、XENOブランドの名を全国に轟かせようとしています。

新色ブロンズ登場! 進化した最軽量鍛造のボルクレーシング「CE28Nプラス」はスポーツカーの足元にベストマッチ!〈PR〉

軽量かつ高剛性を追求した鍛造ホイール、レイズ(RAYS)のボルクレーシング(VOLK RACING)ラインナップでも最軽量を誇る「CE28N」をもとに、さらに強度と剛性をアップデートされた最新作が「CE28Nプラス」です。そして早くも、スポーツホイールの王道と言えるブロンズ(アルマイト)を新色として設定。スポーツカーに性能と雰囲気アップを同時にもたらす最新ホイールを解説します。

タイヤ管理の新常識「TPMS」とは? 車内にいながらタイヤ空気圧を常時チェックできる「タイヤ空気圧警報システム」はこれからの必需品です

クルマのタイヤの空気圧と内部温度をリアルタイムに管理して、安全運転をサポートする、次世代TPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)である「AirSafe(エアセーフ)」に新製品が登場します。2024年7月に発表されたトヨタ「GR86」の一部改良では、TPMSがRZとSZに標準装備されることとなるなど、とくにスポーツカーでは重要視されているアイテムです。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS