クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR BRAND
  • CONTINENTAL-GTC(コンチネンタルGTC)

CONTINENTAL-GTC(コンチネンタルGTC) 記事一覧

ベントレーが「eFuel」を使用した世界初の国際試乗会を実施! 新型「コンチネンタルGT」で1万3000キロを走破し、1人あたりのCO2排出量は30%削減

ベントレーがeFuelを使用した国際試乗会を実施したことを発表しました。eFuelの使用はCO2排出量を削減する取り組みの一環であり、イベント期間中の車両排出量はeFuelと再生可能電力により通常より93%減少しました。サステイナビリティに配慮されたイベントを見ていきます。

ベントレー新型「コンチネンタルGT」は「サイレントスポーツカー」だった!…「ラグナ・セカ」の「コークスクリュー」を再現したコースで実体験

2024年6月下旬、ワールドプレミアに供されるとほぼ同時に、日本国内でも正式発表・受注がスタートしたベントレー新型「コンチネンタルGT」シリーズ。2003年にデビューした初代以来、これで4代目となる新型車のステアリングを握る機会が、ついに訪れました。その舞台となったのは、かつてのベントレー日本総代理店であるコーンズ&カンパニー・リミテッドが運営する超高級会員制サーキット「The Magarigawa Club」です。

ベントレーの新たな「マリナー仕様」はフローティングダイヤモンドのグリルに注目! 新型「コンチGT/GTC」「フラスパ」に最高峰仕様が設定されました

2024年10月1日、ベントレーは新型「コンチネンタルGT/GTC」および「フライングスパー」にマリナー仕様を設定すると発表しました。これらのモデルにはマリナーを象徴する特別なシグネチャー装備が施されており、これまでで最もパワフルでラグジュアリーな究極のデイリースーパーカーとなります。この新しいマリナーの内容について見ていきます。

今年の注目はヘッドレストのミツバチの刺繍! 虹色ベントレー「コンチネンタルGTC」が英国最大のLGBTQ+のイベントに今年も参加しました

ベントレーはユニークなラッピングを施した「コンチネンタルGTC」でイギリス最大級のLGBTQ+のイベントであるマンチェスタープライドに参加し、LGBTQ+コミュニティを通年で支援する姿勢を示しました。デザインは、あらゆる形の愛を祝福し、違いを受け入れることをテーマにしています。このコンチネンタルGTCが発するメッセージを見てみましょう。

ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」と60年代「S2 ドロップヘッドクーペ」の共通点は?「フライングB」が熱かったモントレーの夏を振り返る

ベントレーは、2024年に開催されたモントレー・カー・ウィークで新型「コンチネンタルGTスピード」を米国初公開しました。ほかにも「スピードシックス コンティニュエーションシリーズ」がオンロードデビューを果たし、1961年式の「S2 ドロップヘッドクーペ」をペブルビーチ・コンクール・デレガンスに初めて出品するなど、多くの話題を振りまきました。

さよなら「ベントレーW12」20年間で10万機以上生産された珠玉の12気筒エンジンの歴史を振り返ろう…あっと驚いた記録の数々とは

ベントレーは約20年間製造されてきたベントレーを象徴するW12気筒エンジンの生産終了を発表しました。このエンジンは現代で最も成功した12気筒エンジンで累計約10万台のコンチネンタルGT、フライングスパー、ベンテイガに搭載されてきました。ベントレーの社員たちが最後のW12を祝いましたが、このエンジンの達成した記録の数々を見ていきましょう。

ベントレー史上最強のワインディングマシン!? 新型「コンチネンタルGTスピード」はリア寄りの重量配分に…街乗りでも体感できるはず

4代目となるベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」と「コンチネンタルGTCスピード」が2024年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードの会場でデビューしました。今回、実車が初公開されたコンチネンタルGTスピードについて、あらためてまとめて紹介します。

ベントレーがカラフルな「コンチネンタルGTC」を制作した意図とは?「性」の多様性を認めて偏見なく自由に生きることを支援する企業でした

ベントレーはLGBTQ+コミュニティを支援する目的で、ワンオフモデルの「コンチネンタルGTC」をクループライドで発表しました。このクルマはデザイナーのリッチ・モリス氏が手がけたもので、第4のプライドカーになります。愛、新しい生命、受容を象徴する色鮮やかなコンチネンタルGTCを紹介します。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS