クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

CROWN(クラウン) 記事一覧

トヨタ「クラウンセダン」を着地寸前にしたら…21インチホイールを呑み込みシンプルなカッコよさが実現! 今後カスタムのベース車として人気が出る!?

トヨタのフラッグシップ・セダンとして長きにわたり君臨してきた「クラウン」は現行型では「クラウンクロスオーバー」「クラウンスポーツ」「クラウンセダン」、そして近々発売となる「クラウンエステート」と、4つのボディタイプに分かれました。そんな中、伝統のスタイルをもつクラウンセダンで着地寸前のスラムドカスタムを施した1台が、今あらためてセダンのカッコよさを認識させてくれる傑作でした。

「マイクロバス」はトヨタの商品名だと知ってた? 60年以上むかしのトラック「ダイナ」ベースのバスがとってもおしゃれ! 昭和懐かしのクルマを紹介します

2025年2月22日〜23日に横浜で行われたNostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ:以下N2d)ではステージの向こう正面、メーカー系に並んでカーディーラーであるトヨタモビリティ神奈川(神奈川トヨタ)がブースを出展。トヨタが送り出した「初モノ」のクルマを展示していました。

ブリヂストンのミニバン・コンパクトSUV用最新「レグノ」を辛口モータージャーナリストがテスト! さらに静かでスッキリした走りに進化していました

2025年2月にブリヂストンが発売した新作タイヤ「REGNO(レグノ)GR-X III TYPE RV」は、ミニバンとコンパクトSUVにターゲットを絞った乗用車向け上級タイヤの最新バージョンです。モータージャーナリストの斎藤慎輔氏がトヨタ「アルファード」「クラウン クロスオーバー」、メルセデス・ベンツ「GLB」などで新旧のテストドライブを行い、進化したポイントを解説します。

なぜトヨタ「クラウン」を左ハンドル化? ホットロッド風に魔改造した「ハッタリカー」の次なる目標はチョップドルーフ化です

2024年9月15日に千葉県のロングウッドステーションで開催された「CLEAN CULTURE JAPAN(クリーンカルチャー ジャパン)」は、アメリカン・カーカルチャーをテーマにしたカスタムカーのイベント。会場で見かけたのは、大きく前傾したホットロッドスタイルながら、よく見ると4ドアのトヨタ「クラウン」。いったいどんなカスタムメニューなのか、オーナーに聞いてみました。

19歳の頃に乗っていたトヨタ6代目「クラウン」に返り咲き!「鬼クラ」に懐かしのクレーガーのホイールを合わせてよりアメ車テイストに!

トヨタ「クラウン」は、覚えやすい愛称が付けられていました。初代は「観音クラウン」、2代目は「涙テール」、「丸テール」、「角テール」、3代目は「白いクラウン」、4代目は「クジラ」。6代目は「鬼クラ」と続き、しばらく期間を開けて「ゼロクラ」が登場しました。今回は、6代目S110系の「鬼クラ」に乗る埜中博雄さんに話をお聞きしました。

精肉業で活躍していたトヨタ「クラウン ピックアップ」を譲り受けるも…前オーナーの亡霊が憑いてた!? トラブル続きを乗り越えて現在フル稼働中

トヨタ「クラウン」といえば、同一車名で今でも販売が継続されている最も古い車種であり、かつ誰もが認める高級車。そのクラウンにも、初代&2代目の「トヨペット マスターライン」から3代目「クラウン ピックアップ」までは、ピックアップトラック仕様が存在していました。「オールドカーIN肥前浜駅」で見かけた「クラウン ピックアップ」は、オールドクラウン界の有名人が約4年前に引き継いだ由緒正しき個体。その入手にまつわるヒストリーを紹介しましょう。

トヨタ「トヨペット クラウン」は退職記念に自分へのご褒美…クルマにはまったくの素人が「余生をともに」過ごすことを決めるまでの9年間とは?

1962年に登場した2代目「トヨペット クラウン」は、1960年に改正された小型自動車規格の変更にあわせてフルモデルチェンジした車両です。そのため、初代よりも全長が長く、全幅も拡大。「クラウン」としての威厳を主張する王冠エンブレムや豪華なグリルなどは、この代から始まった意匠でした。今回は、このクラウンに乗るオーナーに話を聞きました。

高級セダン乗りに吉報! 人気の「ウェッズスポーツSA-27R」に19&20インチが追加で大口径車にベストマッチです

多彩なラインアップで魅了するホイールメーカー「ウェッズ(weds)」。そのなかで、走りを追求したモデルを揃えているブランドが「ウェッズスポーツ」です。レースシーンからのフィードバックが盛り込まれたストリート向けホイール「SA-27R」に、要望の多かった19インチ&20インチサイズが登場。トヨタ「クラウン」やレクサス「IS F」など大口径対応車に新たな魅力をプラスします。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS