クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

FAIRLADY-Z(フェアレディZ) 記事一覧

90年代は「直線番長」が偉かった! 「スープラ」「シーマ」「フェアレディZ」は真っすぐ走る優秀な車でした

ひと昔前のスポーツカーは「コーナリングマシン」か「直線番長」に大別することができました。両者を比較すると、「コーナリングマシン」の方がいいクルマのような印象はありますが、速く走るということは優秀な直進性をもつクルマの象徴でもありました。

スバル「サンバー」と日産「GT-R」が登場! トイラジコンの常識を超えた「京商ファーストミニッツ」とは

ミニカーからラジコンまで魅力的なホビーアイテムを多数ラインアップしている「京商」。同社から手のひらサイズのトイラジコン「FIRST MINI-Z (ファーストミニッツ)」の最新作としてスバル・サンバー(6代目) と日産 GT-R(R35)が発売中だ。
「従来型」のZ34型・日産フェアレディZ

日産「フェアレディZ」なら100万円から買える! 従来型「Z34」がチューニング派に注目されている理由

日産から新型フェアレディZが発表になって話題沸騰だが、先代(?)は10年を超えるスーパーロングモデルだっただけに、中古車が100万円代前半からでも十分買える魅力的なモデルとなっている。そんな「遊べるZ」をイジって、お得に楽しむ方法とは。
頭文字D仕様のAE86

「頭文字D」「湾岸ミッドナイト」は現実世界で再現可能!? 「ハチロク」と「悪魔のZ」が最速か妄想してみました

走り屋を魅了してきた、クルマが主役の漫画たち。そのなかでも大人気となっているのが『頭文字D』と『湾岸ミッドナイト』だろう。それぞれの主人公がドライブするスプリンタートレノ(AE86)とフェアレディZ(S30)は、リアルでも再現して公道最速が可能なのか妄想してみた。
初代ソアラ

昭和の若者を熱狂させた「街道レーサー」の人気ベース車とは? 「ブタケツ」に「ヨンメリ」あなたは幾つ覚えてる?

日本における数多くの自動車ブームのなかで、当時大人気で今も多くのファンを持つのが街道レーサーだろう。当時のレーシングカーをモチーフに、ド派手なルックスが注目を集めた。そのベース車はどれでもOKではなかったが、そのなかでも人気だった車種を紹介しよう。

「Gノーズ」を持つ「フェアレディZ」は今も人気絶大!! 見た目だけではない「エアロダイナ・ノーズ」の効果とは?

1971年に登場した日産フェアレディ240Z-G。元々「240Z」は、北米向け輸出専用車として設定されたモデルだった。噂を聞きつけた日本のファンに応える形で登場したのが、Gノーズを装着した「240Z-G」だ。あらためて同車について振り返っていこう。

日産「フェアレディZ」「スカイラン」「シルビア」に選ばれた名機「L型エンジン」のチューニング界でも愛された理由とは?

多くの日産車を支えたL型エンジン。1965年にフェアレディZに搭載されてから、スカイライン、ブルーバード、ローレル、バイオレットなどに搭載されてきた。また、国産初の量産ターボ車「430セドリック」でも有名だ。あらためてL型エンジンの魅力について迫る。
陸別の日産テストコースで新型Zに試乗

日産新型「フェアレディZ」に初試乗! MTとATの走りの違いは? 歴代ZのFRスポーツのDNAは受け継がれたか?

ついに日産から登場した新型フェアレディZに正直、ちょっと驚かされた。日産の北海道陸別試験場での試乗中に思わず出た言葉が「いい、これはいい」であった。動力性能やハンドリングとともに、なにより乗り味が抜群にいい。劇的に進化と洗練を感じさせた。

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS