クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

MASERATI(マセラティ) 記事一覧

62台の限定車は納車式も超ド派手! マセラティ「MCXtrema」第1号車がラグナ・セカでオーナーへ手渡し…北米デビューを華々しく飾りました

マセラティはモントレー・カー・ウィーク期間中の2024年8月18日、サーキット専用車「MCXtrema」の第1号車をウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカで顧客に引き渡しました。この納車セレモニーでは、GTクラスで4度の世界タイトルを獲得した伝説的のドライバー、アンドレア・ベルトリーニ氏の走行が行われ、多くの観衆の注目を集めました。

マセラティ最後のV8搭載モデル「クアトロポルテ グランドフィナーレ」と虹がテーマの「MC20アイリス」が米国のカスタマーに納車…特別装備を紹介します

マセラティは2024年8月5日、V型8気筒エンジンを搭載した最後のモデル「クアトロポルテ グランドフィナーレ」と、虹がテーマの「MC20アイリス」を米国の顧客に引き渡したと発表しました。この2台は顧客の要望によって作られたカスタムメイドモデルであり、マセラティのクラフツマンシップの多様性を表現しています。この2台を紹介します。

マセラティの新型車は「MC20」の進化系!?「モントレーカーウィーク」のワールドプレミアが待ち遠しい…エンジンはネットゥーノの強化版か!?

マセラティは、新型スーパースポーツカーを2024年8月16日に北米カリフォルニア州モントレー半島にて開催される「モントレーカーウィーク」でワールドプレミアします。まだ詳細はわからないものの、V6エンジン「ネットゥーノ」を初めて搭載した「MC20」のさらなる進化形だといいます。

なぜラグジュアリーブランドはボートをつくりたがる? マセラティがオール電動パワーボード「トリデンテ」を発表した狙いとは

マセラティは、ヴィータ・パワー社と提携し、マセラティの電動化戦略を水上で展開するラグジュアリーなオール電動パワーボート「TRIDENTE(トリデンテ)」を発表しました。デイクルージング用の小型ボートながら、600hpのパワーを発揮するモーターが搭載されています。このマセラティらしい美しくパワフルなボートの概要を解説します。

マセラティが本格的に韓国に進出! 日本の1/4しか売れていない市場になぜいま? マネージング・ディレクターは木村隆之氏

マセラティは2024年7月3日に「マセラティ・コリア」を設立したと発表しました。この新たな市場には、新型「グラントゥーリズモ」と新型「グランカブリオ」を投入し、ネットワークの拡大、ロイヤルティプログラムの充実などによりブランドプレゼンスを強化していきたいとの考えを持っています。マネージング・ディレクターはマセラティジャパンの木村隆之氏が兼任する形となります。

もうモーターショーは古い! 最新作と限定モデルは「グッドウッドFoS」でお披露目がトレンドです! マセラティが展示したのは伝説の…

マセラティは2024年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、スーパーカー「MC20」の限定車「MC20イコナ」と「MC20レッジェンダ」を初お披露目しました。さらにブルー・ビクトリーのカラーリングをまとった限定の「MC20チェロ」と伝説的なレースモデル「MC12 ヴェルシオーネ コルセ」も展示されました。

マセラティでワインを表現したら…名門ワイン「アンティノリ」の50周年を記念した「グランカブリオ フォルゴレ ティニャネロ」の入手方法は?

イタリアワインの名門「アンティノリ」の50周年を記念するとともに、マセラティブランドの誕生110周年を祝福してワンオフモデルのマセラティ「グランカブリオ フォルゴレ ティニャネロ」が製作されました。この特別なモデルを見てみましょう。

マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?

マセラティのスーパースポーツカー「MC20」に初めて搭載された100%自社製のV6ツインターボエンジン「ネットゥーノ」。このエンジンを試すためにMC20のほかに「グラントゥーリズモ」、そして「グレカーレ」の3台をサーキットで試乗しました。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS