クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

IMPORT_MAKER(輸入車) 記事一覧

ルノー「カングー」で宮城・鳴子温泉へ1200キロ弾丸旅! こけしの里で新型の使い勝手を検証してきました

ルノーの「カングー」が3代目に生まれ変わって、2023年2月から日本でも正式発売されました。かわいいフランス車の最新バージョンは日本の風土の中でも似合うのか? 走りや使い勝手はどうなのか? 宮城県の鳴子温泉にドライブ旅行してチェックしてきました。

わずか226台のランボルギーニ「イスレロ」は2800万円! 創業者フェルッチオが愛したエキゾチックGTカーでした【スーパーカー列伝24】

1970年代中ごろ「スーパーカーブーム」で当時の子どもたちを熱狂させた名車の数々を回顧するとともに、今もし買うならいくらなのか? 最近のオークション相場をチェック。今回はマイナーな存在でありつつも、優れたフロントエンジンGTカーだった「イスレロ」です。

ランボルギーニ「イスレロ」は地味すぎた!? 生産台数226台のサウンドは「ミウラ」とは違う新鮮な印象だった【クルマ昔噺】

モータージャーナリストの中村孝仁氏が綴る昔話を今に伝える連載。第8回目はマニアでもあまり詳細を知らない、ランボルギーニ 「イスレロ」との出会いを振り返ってもらいました。

2000万円以下のポルシェ991後期型「911GT3」の理由とは? 還暦前オヤジの「理想に近い羽根付きポルシェ」邂逅編【役物911長期レポ】

齢60を前にした筆者が憧れだった羽根付き「ポルシェ911」の購入を決意。ようやくターゲットを先代991後期型の911GT3に絞りこんだものの、果たして理想とする物件はあるのでしょうか? 今回、ついに気になる1台を発見! はたしてどんな物件か紹介します。

PHEV化した最新ジープ「グランドチェロキー4xe」の走りは? アメリカの最高級SUVは世界レベルの仕上がりでした

60年にもおよぶジープの大型SUVの伝統を継承した高級SUV「グランドチェロキー」は、現在ではプラグインハイブリッド機構も組み入れた最新世代に移行。今回はそのあらましをおさらいするとともに、富士山麓のカントリーロードでのロードインプレッションをお届けします。

3000万円オーバーで落札! BMW「M3スポーツ・エヴォリューション」でもドイツ本国で8台のみという装備の組み合わせとは

「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」に付随して開催される、RMサザビーズの「Villa Erba」オークション。今回はその中から、歴代M3の中でも最も人気の高いE30系のさらに特別なモデル「M3スポーツ・エヴォリューション」の競売結果を振り返ります。

2600キロを走破! ルノー「カングー」で行くフランス気まま旅。オートルートは充電設備が充実していました

約2週間にわたるフランス取材では、ルノーから2台のクルマを借用し、2台合わせて4000km以上を走破しました。スケジュールの前半で1400km余りを走ったクリオに続き、今回は後半に2600km余りを走ったルノー カングーでの、取材日記を紹介します。

ネットオークションでBMW「3.0CSL」を購入! ボロボロの不動車を1年かけて公道復帰。40年来の夢がかなったオーナーの愛車の楽しみ方とは

2023年5月28日(日)に長野県伊那市高遠町 ほりでいパーク駐車場で開催された「2023 高遠ブランチミーティング」は新旧BMWオーナーたちの集まり。今回は綺麗にレストアされたインカオレンジの「3.0CSL」で来場したオーナーに話を聞いてみました。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS