クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

IMPORT_MAKER(輸入車) 記事一覧

新型「クラウン」に似ている!? プジョー新型「408」はセダン・ワゴン・SUVのいいとこどりでした

2023年6月20日に新型プジョー408が発表され、7月1日から販売開始されています。車両価格は429万円(消費税込)〜。特徴的なのは、セダンとクーペを融合したスタイリングです。今回はプジョー408に試乗会に参加してきたので、その印象をお伝えします。

ランボルギーニ「カウンタックLP400」が「ザ☆スナップキット」で蘇る! 青島文化教材社から接着剤&塗装不要のプラモデルとして登場

プラモデルメーカーの青島文化教材社から子どもから大人まで簡単に作ることができる「ザ☆スナップキット」シリーズとして「1/32スケール ランボルギーニ カウンタックLP400」が2023年12月に発売予定です。詳細をお届けします。

5年ぶりにフェラーリが富士スピードウェイに戻ってきた! 650台以上の跳ね馬が集まった祭典

2023年7月1日(土)~2日(日)の2日間にわたり、静岡県の富士スピードウェイで開催されたフェラーリ・ジャパンによる「フェラーリ・レーシングデイズ2023」の様子をレポートします。

約2億円で「ディアブロ」が蘇る! 19台限定のレストモッド ランボルギーニを作った「「エッチェントリカ・カーズ」とは

イタリアの「エッチェントリカ・カーズ」は、狂瀾の1990年代を代表する伝説的スーパーカー、ランボルギーニ ディアブロを2020年代に蘇らせようとしています。そのプロトタイプ第1号が初公開されたので紹介していきます。

「ディーノ246GT」とポルシェ「カレラRS」と合わせて3羽カラス! アルファ ロメオ「モントリオール」の発進はフェラーリよりも難しかった!【クルマ昔噺】

モータージャーナリストの中村孝仁氏が綴る昔話を今に伝える連載。第6回目は「社用車で用意されたアルファ ロメオ モントリオール」との出会いを振り返ってもらいました。

ランボルギーニ「ミウラP400SV」で参加!「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」で過ごした人生最高の週末とは

世界最高と評される自動車のビューティ・コンテストのひとつ「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」。2023年5月19日~21日にイタリアはコモ湖畔で開催されたクルマ好きにとって最高の週末に参加、その様子をレポートします。

7月4日はチンクエチェント好きにとって特別な1日! 噂の2台が発表されました【週刊チンクエチェントVol.11】

名古屋の「チンクエチェント博物館」が所有するターコイズブルーのフィアット「500L」(1970年式)を、自動車ライターの嶋田智之氏が日々のアシとして長期レポートする「週刊チンクエチェント」。第11 回は「第2回横道選手権開催」をお届けします。

BMW新型「5シリーズ」は798万円から! 最上級1548万円のEV「i5 M60 xDrive」を隅から裏までお見せします

2023年7月13日(木)、BMW新型「5シリーズ」の通常モデルが正式に国内リリースされました。1972年に登場した初代から数えて8代目にあたる新型5シリーズ。その最上級モデルにあたる「i5 M60 xDrive」の全貌を、いち早くご紹介します。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS