クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ROLLS-ROYCE(ロールスロイス) 記事一覧

ロールス・ロイス創設者は120年後のEV「スペクター」を予言していた!? 夭逝の天才が遺した偉業と驚きの生涯を振り返ります

ロールス・ロイスは創業120周年を迎える今年、ブランドを語る上で重要な人物についてフォーカスを当てて紹介しています。今回紹介するのはチャールズ・スチュワート・ロールズ名誉会長です。彼は先駆的なレーシングドライバー、気球乗り、飛行家、そして本格的なエンジニアであり、革新者でした。どんな人物だったのかご紹介しましょう。

ロールス・ロイス「スペクター」のボンネットにマーブル模様が…内外装イエローで統一された「アンダーステートメント」ではない仕上げとは?

ロールス・ロイスは2024年8月16日に北米カリフォルニア州モントレー半島にて開催される「モントレー・カーウィーク」のザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリングで、ビスポークモデル「スペクター セマフォ」を初公開すると発表しました。アートワークが施されたボンネットは160時間以上かけてデザイン、開発、製造されました。

ロールス・ロイスのEV「スペクター」は「ファントムIII」のコードネームだった! ブランド初のV12気筒を搭載したモデルの先進性とは?

ロールス・ロイス創業120周年を記念して、1930年代にロールス・ロイスで初めてV12気筒エンジンを搭載した「ファントムIII」を紹介します。ピュアEV「スペクター」は、ファントムIIIのコードネーム「スペクター」からインスピレーションを得て命名されるなど、ロールス・ロイスの歴史に名を刻む重要なモデルです。

ロールス・ロイスが地元小学生と一緒にレーシングカーを製作! どうして高級車メーカーが子どもの学びをサポートするのでしょうか?

英国の慈善団体であるグリーンパワーとグッドウッド本社の近隣にあるマーチCE小学校の生徒が協力して4台の電動レーシングカーを製作しました。これはロールス・ロイスのSTEM(科学、技術、工学、数学)教育をサポートする活動の一環です。本社のデザイナーなどが関わる本格的な取り組みを行う理由とは。

ロールス・ロイスとベントレーが何百台も集結! 16世紀の英国バーリー・ハウスに4つのラインアップのビスポークモデルが展示されました

1957年に設立されたRREC(ロールス・ロイス・エンスージアスト・クラブ)は、ロールス・ロイスの愛好家、オーナー、そして「世界最高の車」を創造したサー・ヘンリー・ロイス、チャールズ・スチュワート・ロールズ、そして彼らの著名な同僚や後継者たちの人生と作品に純粋な興味を持つ人のための国際的なクラブです。このクラブの年次ラリーに4つのラインアップのビスポークモデルが展示されました。それぞれのモデルを紹介します。

ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは

ロールス・ロイスは今日のブランドを作り上げた歴史的な人物に焦点を当て、その誕生月に紹介しています。今回スポットライトを当てるのは、自身の所有する「シルバーゴースト」に初めてスピリット・オブ・エクスタシーのマスコットを載せ、モータースポーツのパイオニアであり、雑誌の創刊者、国会議員、そしてロールス・ロイスの熱心なオーナーであったモンタグ氏です。

ロールス・ロイス「40/50 H.P.」が「シルバーゴースト」に改名した理由は?「世界最高のクルマ」は連続走行2万4000キロで世界新記録も樹立

ロールス・ロイス創業120周年にちなみ、1906年に「40/50 H.P.」として発表された「シルバーゴースト」を紹介します。1906年に発表されたこのクルマはロールス・ロイスが「世界最高のクルマ」と賛辞を贈られた最初のモデルであり、商業的にも大成功を収めました。ロールス・ロイスの初期モデルの中で最大の現存台数を誇るシルバー・ゴーストの生い立ちを見ていきます。

ロールス・ロイス「カリナン シリーズII」が世界初公開!「ヴィラ・デステ」で創業120年の歴史を象徴する5台の名車が集結しました

ロールス・ロイス・モーター・カーズは2024年5月25日にイタリアで行われた「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で創業120周年を祝い、超高級SUVを大胆に進化させた「カリナン シリーズII」を世界初公開しました。また、ロールス・ロイスの歴史的な系譜を受け継ぐ5台の名車によるパレードが行われ、来場者に披露されました。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS