クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ISUZU(いすゞ) 記事一覧

いすゞ一筋30年以上!「ジェミニ イルムシャーR」にあこがれて…意外と壊れない上にフィーリングがバッチリ! 10年前にオールペン済みです

いすゞ自動車は、2002年9月に乗用車の自社生産から撤退。しかしその昔は、スポーツクーペやスポーツセダン、各種SUVなど、マニアするラインアップが魅力的な自動車メーカーでした。今回は、3代目「ジェミニ イルムシャーR」に30年以上乗り続ける、“たっくんpapa”さんに話をお聞きしました。

新車で買って33年11万キロ! いすゞ「ミュー」に惚れて「ジムニー」から買い替え…フレンチブルーとブリスターフェンダーがお気に入りポイントです

2024年10月12日に静岡県熱海市の長浜海浜公園 芝生広場で開催されたACJ熱海HISTORICA(ヒストリカ)G.P.meeting2024(オートモビル・クラブ・ジャパンが主催)。さまざまなクルマが集まる海沿いのイベントにて、個性的な趣味車とオーナーを取材してきました。今回はいすゞ「ミュー」を紹介します。

いすゞのトラック「エルフミオ」がアウトドア遊びの基地になる!「ハードカーゴ」と共同開発のカッコよすぎるベッドラックに注目です!!

カスタムカーのビッグイベント東京オートサロンが2025年も1月10日~12日に開催され、3日間で累計25万人を超える来場者を数えました。850台を超える展示車両の中から、今回はいすゞブースに展示されていた「エルフミオ」ベースのアウトドア仕様を紹介します。

10年の休眠を経てシングルナンバーで路上復帰! 激レアいすゞ「ベレットGT」のファストバックに34年…2年がかりでリフレッシュ!!

2024年10月20日に埼玉県川島町役場にて今年で4回目となる「昭和平成なつかしオールドカー展示会」が開催され、300台を超えるクラシックカーが集結しました。そんな会場で見つけた気になる車両とオーナーをピックアップ。今回は非常に珍しいいすゞ「ベレットGT」のファストバックモデルを紹介します。

ポルシェやフェラーリを何台も乗り継ぎ…いすゞ「ベレット 1800GT」にたどり着いた理由とは?「ジェントルな見た目とスポーティな走りが決め手でした」

2024年7月28日(日)に栃木県立日光霧降アイスアリーナを会場として開催されたイベント「フリーモーターミーティング」は、栃木県内を中心とするクルマ好きが集まる社交の場です。今回は、走りを楽しめる名車として知られているいすゞ「ベレット 1800GT」を購入したばかりの“カッちゃん”さんに話を伺いました。

懐かしのいすゞ「117セダン」こと「フローリアン」を2年かけ路上復帰! 内装はオリジナルのまま…外装は缶スプレーで自作塗装!?

2024年に7月28日(日)に石川県小松市の日本自動車博物館で開催された金沢クラシックカーミーティングの会場で気になる車両をチェック。今回は、いすゞ「117クーペ」とコンポーネンツを共用する中型乗用車、「フローリアン」、それも希少な中期型のオーナーを紹介します。

言うなればキラキラネーム!?「アルファード」「スターレット」「アルシオーネ」…星に由来する名前が付いた国産車を5車種紹介します

さまざまな背景から意味が込められているクルマの名前。今回は、国産車に絞って星に由来する車名が付いたクルマを紹介します。思わず夜空を見上げたくなる、ロマンチックな車名が付いたクルマ……あなたはいくつ思い浮かびますか?

26歳でいすゞ「ジェミニZZ」を5台も所有! 実は父も若い時に乗っていたことが判明して…ジェミニ好き遺伝子を受け継いだ若者のチューニングが素晴らしい!

いすゞの初代PF60型「ジェミニZZ」を覚えていますか? 走りに特化した「ZZ(ダブルズィー)」は、かつて「じゃじゃ馬」として知られ、モータースポーツが盛んになりはじめた時代を象徴するホットモデルとして注目を集めました。そんなジェミニZZを部品取り車を含めて5台所有する“Gemini mag”さんに話を伺いました。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS