クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

LEXUS(レクサス) 記事一覧

レクサス「IS」に精悍な特別仕様車「Fスポーツ モデル ブラックIV」が登場! AWD車を廃止したのはクロージングへの予兆?

2025年1月23日、レクサスはスポーティセダンの「IS」を一部改良するとともに、「IS300h/IS300」に特別仕様車の「Fスポーツ モデル ブラックIV」を設定し、販売開始しました。一部改良のポイントは、3.5L V6エンジンを搭載した「IS350」と「IS300h」に設定されていたAWD車が廃止されたこと。詳細を見ていきます。

2025年はディッシュホイールに注目!「WORK」が斬新な「ADAMAS」をリリース! 名作をリニューアルした「VS KF#」は「アルヴェル」にも装着OKです

「大阪オートメッセ(OAM)2025」開催が間近に迫りました。2月7日〜9日までインテックス大阪で開催されるOAMに出かける予定の方も多いでしょう。そこで、OAMに出展するWORKの出展ブースの予習を兼ねて、東京オートサロンでのWORKブースを紹介します。

ブリッツの「MFゴースト 86GT」はレプリカを超えた「本物」!? 2025年注目は「シビックRS」用の新アイテム群!「ランクル」「LBX」の提案も見逃せない

世界最大級のカスタムカーイベントである東京オートサロン2025が2025年1月10日~12日に開催されました。「Tune Your Life 〜チューニング・カスタムを通じて、その人の人生に彩を与える〜」をキーワードに出展したチューニングパーツ総合メーカーのBLITZ(ブリッツ)ブースは、注目ポイントが山盛りでした。

レクサス「RC/RC F」が2025年11月についに生産終了……200台限定パッケージ「ファイナルエディション」は660万円〜

2014年10月に登場したレクサス「RC」とハイパフォーマンスモデルの「RC F」は、レクサスの「エモーショナルな走り」のイメージを牽引するクーペ専用モデルです。販売開始から10年余りが経過した2025年1月16日に、同年11月での生産終了が発表されました。同時に「ファイナルエディション」を設定し、今後オーダーできるのはこの限定パッケージとのみとなります。一体どのような特別装備が採用されているのでしょうか。

トヨタ「AE86」とマツダ「RX-3」オーナーに朗報! フジツボが専用マフラーを開発…「エキマニ/触媒/マフラー」一体のEPUに期待大です

フジツボは、2025年1月10日〜12日に開催の東京オートサロン2025で3台のデモカーを展示していました。最新モデルはもちろん、旧車まで幅広い範囲のエキゾーストを手がける同社のブースを紹介します。

教えて太田哲也さん! 2024-2025年「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーはどんな人にオススメ?

2024-2025年「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の決定が12月5日に発表されました。イヤーカーはホンダ「フリード」でしたが、その前段階として行われた「10ベストカー試乗会」での、太田さんが受けた各車の印象を紹介します。

レクサス「LC」が床下ブレースで乗り味を深化! 内装にはアルカンターラを採用して上質感たっぷりで1405万円から

2017年にデビューしたレクサスのフラッグシップクーペ「LC」が2024年12月19日、一部改良を行い、さらなる走行性能の向上を実現しました。「Always On」の考え方のもと走りを深化させるとともに、インテリアの質感もアップしたというその内容とは?

非公認・第1回なんちゃってセレブ「後席オブ・ザ・イヤー」を発表! リアシートの乗り心地を評価…選ばれし2台のクルマは?

カーライフエッセイスト吉田由美の「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、非公認・第1回なんちゃってセレブ「後席オブ・ザ・イヤー」を発表します。後席の乗り心地に絞って評価するこの後席オブ・ザ・イヤーに見事輝いたのは……?

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS