クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

NISSAN(日産) 記事一覧

ヴェイルサイドが日産「セドリック」をレストモッド! いま横幕氏が「チューニング人生における原点」を選んだ理由とは

日本を代表する名チューナーのひとつであるヴェイルサイドは、2024年1月12日から14日まで幕張メッセにて開催された「東京オートサロン2024」で、1973年式の日産230型セドリックを展示しました。詳細をお伝えします。

彼女の日産Z32「フェアレディZ」はハタチ×2の誕生日に自分へプレゼント!「自走で行けるところは全部行きたいですね」

東京のA PITオートバックス東雲では毎月1回、日曜の朝にモーニングミーティングを開催しています。2023年9月17日のテーマは「女性オーナー」で、軽からアメ車までノージャンルのクルマが集合。そんな会場から日産Z32型「フェアレディZ」を紹介します。

彼女の日産「シルビア」は走行20万キロ! 「ボメックス」から「ファイナルコネクション」にエアロを変更した理由とは

東京のA PITオートバックス東雲では毎月1回、日曜の朝にモーニングミーティングを開催しています。2023年9月17日のテーマは「女性オーナー」で、軽からアメ車までノージャンルのクルマが集合。会場から日産「S15シルビア」を紹介します。

希少! 日産「GT-R LMリミテッド」の誰もが見惚れる美しさの秘密は「新車戻し」にありました

2023年10月22日に熊本県で開催された「九州☆GT-Rミーティング2023」には、R32型からのいわゆる第2世代以降のGT-Rオーナーが大集合。その数ある参加者の中で発見した、1台の青い日産R33型「GT-R」のLMリミテッド。オーナーの河村さんにお話を伺いました。

ダンロップ「SPORT MAXX RS」誕生!「DIREZZA Z III」を超えた実力と「Nano Black」採用のスタイリッシュなロゴに注目です

2024年1月12日に開幕した東京オートサロン2024。ダンロップのブースには、前日にプレスリリースが発表されたばかりの、新しいプレミアムカー向けフラッグシップタイヤ「SPORT MAXX RS(スポーツマックス アールエス)」が展示されていました。詳細をお届けします。

念願かなって「GT-Rオーテックバージョン」を入手!「ハコスカ」も「マークII」も4ドアだったオーナーのこだわりポイントとは?

2023年10月22日に熊本県で開催された「九州☆GT-Rミーティング2023」において、限定422台が生産された4ドアの日産「スカイライン GT-R」のうち、2台が参加。そのうちの1台のオーナーである松本宗貴さんに、なぜ4ドアを選んだのか? その思いを聞きました。
RZ34のマイスターシリーズ

「東京オートサロン」で公開された「フェアレディZ」のカスマイズプロトもエンジンとセットでミニチュア化! 歴代「GT-R」の新作も登場

実車のオーナーはもちろんモデルカーファンを魅了している日下エンジニアリング。同社の人気シリーズである「マイスターシリーズ」と「エンジンプラスモデル」に、新作アイテムが追加された。日産を代表する「GT-R」と「フェアレディZ」の新作を紹介します。

「スカイラインGT-R」を求めて佐世保から神奈川へ! 米海軍基地で働くカルロスさんが夢のクルマを手に入れるまでの苦労とは

「九州☆GT-Rミーティング2023」で出会った日産「スカイラインGT-R」(R34型)のオーナーは、佐世保基地で勤務するアメリカ人のカルロスさん。「いつかアメリカに戻ってしまう前に、憧れのGT-Rを日本で手に入れる!」という夢を叶えて手に入れたクルマを紹介します。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS