クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

NISSAN(日産) 記事一覧

もはや日産「エクストレイル」の面影なし! ダイハツ「ミラジーノ」を移植してキャルルックに仕上げた異色の1台

アメリカ西海岸で流行ったサーフカルチャーが生み出した乗り物文化に由来する「キャルルック」といえば、思い出されるのはVWタイプ1(ビートル)やタイプ2、カルマンギアですが、日産「エクストレイル」のキャルルックがありました。SUVでキャル仕様にするテクニックを紹介します。
ニスモのR33GT-Rデモカー走り

走行約10万キロの中古「R33GT-R」が大変身! ニスモ大森ファクトリーのデモカーは究極の「グランドツーリングカー」

日産のモータースポーツ活動やカスタマイズパーツ開発を担うニスモ。同社の直営ショップとしてファンに知られているニスモ大森ファクトリーが、第2世代と呼ばれるR32からR34までのスカイラインGT-Rでデモカーを製作。今回はR33GT-Rを紹介します。
チューニングを施したRB26エンジン

直6ツインターボ「2JZ」と「RB26」の輝きは色褪せない! チューニング業界でいまだ最前線にいる理由とは

クルマのパフォーマンスを高めるチューニング。その要となるエンジンは、完成後のマシンの性能を左右する大事なものです。そのなかでも、トヨタ・スープラなどに搭載される2JZ、日産スカイラインGT-Rに搭載される「RB26」はいまも人気です。その秘密に迫ります。
ニスモが手掛けたR32GT-Rデモカーのフロント

20年16万キロで「スカイラインGT-R」を完全分解! 「ニスモ大森ファクトリー」で上質なGTカー仕様になったR32デモカーとは

ニスモ大森ファクトリーがもつデモカーのなかでも、特別な存在となっているのが第2世代と呼ばれるスカイラインGT-Rです。今回は、R32GT-Rについてクローズアップ。大人のグランドツーリングカーをテーマに製作された、究極のR32 GT-Rについて紹介します。

日産「GT-Rニスモ」の乗り心地は見た目と同じくハード? 東京〜京都往復で実際に試してみました

登場から15年、進化を続け国産ナンバー1のスポーツモデルであり続けた日産「GT-R」。その最後かもしれない2022年モデルの“最強モデル” NISMO スペシャルエディションを京都まで試乗し、その進化と実力を体感しました。

いつかは「打倒クラウン」! かつて覇を競った「セドグロ」「シーマ」など国産高級セダンたちを今こそ振り返ろう

もしかしたら消滅かも、と言われていただけに、16代目のトヨタ「クラウン」が登場してひと安心した方も多いでしょう。王者クラウンですら厳しい状況なわけで、ライバルはというと、多くが消滅して風前の灯火状態。鎮魂も兼ねて、ライバルたちを振り返ってみましょう。

90年代は「直線番長」が偉かった! 「スープラ」「シーマ」「フェアレディZ」は真っすぐ走る優秀な車でした

ひと昔前のスポーツカーは「コーナリングマシン」か「直線番長」に大別することができました。両者を比較すると、「コーナリングマシン」の方がいいクルマのような印象はありますが、速く走るということは優秀な直進性をもつクルマの象徴でもありました。

走行32万キロ超! 第2世代「スカイラインGT-R」最後の限定車「R34Nur」と歩んだ20年の歴史を振り返る

GT-R Magazine編集部が所有するスタッフカーのR34型スカイラインGT-R V-spec II Nurは納車から20年で32万km以上を走行。限定1000台の希少なモデルながら、日々走らせることでさまざまな経験を積み重ねてきた。 これまでのリフレッシュやチューニング、トラブルなどを振り返る。

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS