JP_MAKER(国産車) 記事一覧

「ハコスカ」&「S30Z」はやっぱり旧車の王様! 現代流アレンジを加えた2台の迫力に圧倒
国内最大級の旧車イベント「ノスタルジック2Days」。さまざまな魅力あるクルマが展示されたが、なかでもハコスカとS30Zの人気の高さは昔から変わらない。カスタマイズも時代を反映して進化を遂げているが、今回は現代流のアレンジを施した2台を紹介する。

ドリキン土屋圭市に目隠しテストまで実施! ホンダアクセス渾身のS660用純正アクセサリー&モデューロX誕生秘話
ホンダ車の純正アクセサリーを手掛ける、ホンダアクセス。最近ではコンプリートカーであるモデューロXも開発するなど、注目を集めている。先日生産終了となった軽スポーツカー「S660」にも、こだわりの用品やモデューロXが用意された。開発陣に当時の苦労話などを伺った。

いかにも都会派な小型SUV! じつは初代RAV4は「隠れ」ガチ4WD車だった
初代「トヨタRAV4」の発売は1994年。若者のライフスタイルに向けた、アクティブ、スポーティ、コンパクトなどのキーワードで作られた、いまで言う「クロスオーバーSUV」の先駆けだ。コンパクトなスタイルが印象的だが、4WDの走行性能も筋金入りだった。

SUV王国のマツダで車中泊するならベストはドレ? 「CX-8 」「CX-5」「CX-30」を比べてみた
いまやマツダの主力モデルとなったクロスオーバーモデルの快進撃が止まらない。そのほとんどはアウトドアライフにフィットし、最低地上高にも余裕があり、多彩なパワートレインや駆動方式が揃う。そこで、どれが車中泊に向いているのかあらためて検証してみた。

ニスモシリーズ前夜にファンを熱狂させた1台! Z33型フェアレディZバージョンニスモの衝撃
日産車の運動性能を高めて走りを際立たせているニスモシリーズ。約20年前に、その前身となるモデルが誕生していた。それが、Z33型フェアレディZに用意されたバージョンニスモだ。S-tune GTから始まる、こだわり満載のモデルをあらためて振り返る。

ファミリーカーなのにココまでやっちゃうあたりがホンダの真骨頂! 圧巻の走りを見せた「低床ミニバン」5台
初代&2代目が大ヒットし、ミニバンブームの火付け役となったオデッセイ。3代目以降のオデッセイは低床を採用した走り自慢が魅力であった。その後、登場するエリシオンやストリーム、さらにワゴンのようなジェイドまでが登場。走りが楽しいホンダ謹製のミニバンを振り返る。
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
先代 86&BRZと現行 GR86&BRZをフューチャーした専門誌。チューニングやカスタムの最新情報はもちろん、レースやイベントまで網羅します。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。