クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

LEXUS(レクサス) 記事一覧

日産「エルグランド」からレクサス「RX」へチェンジ!「他人と被らない車種で自分好みに」さり気なくスポーツテイストを取り入れた技ありカスタムを紹介!

レクサスは旧モデルであろうとも、その存在感は輝き、魅力を失うことはありません。そこで今回は、カスタマイズベースで人気の先代「RX」にクローズアップ。今回は、日産「エルグランド」から「RX450h Fスポーツ」に乗り換えた“えるクロ”さんの愛車を紹介します。全体はシンプルでまとめつつ、さりげなくスポーツテイストを取り入れたコーディネートに注目です。

レクサス「RX」で限界車高に挑戦…リバレルしたBBS製LMがカッコよくキマったこだわりの足まわりを全部見せます!

レクサスは先代であろうとも、その存在感は輝き、魅力を失うことはありません。そこで今回は、カスタマイズベースで人気の先代「RX」にクローズアップ。今回は、以前乗っていたトヨタ30型「ヴェルファイア」に施したエアサスで落としたブレーキシステムを導入するなど、徹底的にカスタマイズした“とと”さんの愛車を見ていきます。

明日発表!「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が選ばれる前に、ノミネートされた10台を改めて振り返りましょう

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会を明日に控え、31台のノミネートの中から選ばれた10台の「10ベストカー」を改めて、AMW編集長西山が紹介します。

24歳男子、トヨタ3代目「セルシオ」からレクサス「LS430」へ乗り換え!「ジャンクションプロデュース」でトータルコーディネート

北米をターゲットにした高級車ブランド、レクサスの最上級車として1989年に「LS400」がデビュー。その日本版が、トヨタ「セルシオ」でした。今回は、24歳にして3代目「セルシオ」から同世代のレクサス「LS430」へと乗り継いだ、若きセルシオ好きの海斗さんを紹介します。

レクサス「UX300h」に特別仕様車/「LBX」にエントリーグレードを設定! 511万円と420万円からというお値段以上の中身を紹介します

サイズの異なる6種類のSUVをラインアップしているレクサスが、2024年10月30日に「UX300h」に2種類の特別仕様車を設定しました。翌31日には「LBX」にエントリーモデルの“Elegant”を追加。リーズナブルな価格設定のモデルを追加し、ラインアップの強化を果たしています。UX、そしてLBXに設定されたモデルについて解説します。

レクサス「LC500」オーナーに朗報! 3万円ちょっとで運転中でも助手席からナビ操作&テレビ視聴ができる「TVキット」登場

愛車に純正ナビを装着していると、走行中にテレビ視聴ができないというマイナスポイントがあります。自動車アフターパーツ総合メーカーであるデータシステムの「TV-KIT」はそんな不満を解消し、同乗者にもドライブ中の快適な移動空間を提供してくれるアイテムとなっています。今回新たにラインアップに加わったのはレクサス「LC500」と「LC500h」用です。

高級セダン乗りに吉報! 人気の「ウェッズスポーツSA-27R」に19&20インチが追加で大口径車にベストマッチです

多彩なラインアップで魅了するホイールメーカー「ウェッズ(weds)」。そのなかで、走りを追求したモデルを揃えているブランドが「ウェッズスポーツ」です。レースシーンからのフィードバックが盛り込まれたストリート向けホイール「SA-27R」に、要望の多かった19インチ&20インチサイズが登場。トヨタ「クラウン」やレクサス「IS F」など大口径対応車に新たな魅力をプラスします。

レクサス新型「LX」が新開発のハイブリッドシステムで進化! 専用装備でタフさを増した「OVERTRAIL」にも注目です

2024年10月10日、レクサスのフラッグシップSUV「LX」が一部改良を発表。同時に新開発のハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を世界初公開しました。ハイブリッドシステムにモータージェネレーターを追加したことで、プラットフォームにも改良が加えられています。受注ストップの続く人気モデルの一部改良の内容を紹介します。

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS