クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

M2(M2) 記事一覧

BMW最新「M」を4車4様にカスタム! アルツモトーレンバウのセンスが光る「M2/M3セダン/M3ツーリング/M4」夢の共演が圧巻でした

2025年2月7日~9日までの3日間、西日本最大級のカスタムカーイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が開催されました。会場には630台を数えるカスタム車両が集結し、3日間で19万5730人が来場しました。そんな会場から、今回はBMWを専門にカスタムするアルツモトーレンバウのブースから最新のカスタムBMWを紹介します。

トヨタ「ハイエース」用のKW製サスペンションが2025年の注目作! アクラポビッチのチタンマフラーなど橋本コーポレーションのイチオシを紹介

KW、アクラポビッチ、BBSモータースポーツ、ブレンボ、CSFなど、カーチューニングのトップブランドを取り扱っている橋本コーポレーション。東京オートサロン2025では、それらのブランドごとにブースを展開していました。

727馬力のBMW「M5」が日本初お披露目!「M2/M4」と合わせて「Mパフォーマンス・パーツ」をまとった車両はファン必見です!

2025年1月10日(金)~12日(日)の日程で開催されている「東京オートサロン2025」。BMWブースでは「Mパフォーマンス・パーツ」を装着した車両たちが展示されていました。なかでも注目すべき存在が新型「M5」。Mパフォーマンス・パーツを装着したM5が日本で初公開され、史上最強のパワーユニットを持つM5に相応しいパーツの数々がギャラリーの注目を集めていました。

BMW「M2」がパトカーになった! ACシュニッツァーが手掛けたポリスカーは法規を厳守したチューニングカーでした…TUNE IT! SAFE!(安全にチューニングを)

ドイツのチューニングパーツメーカー、ACシュニッツァーは2024年11月30日、エッセン・モーターショーでBMW「M2」をベースにしたパトカーを公開しました。詳細をお伝えします。

ダンロップ「SPORT MAXX RS」誕生!「DIREZZA Z III」を超えた実力と「Nano Black」採用のスタイリッシュなロゴに注目です

2024年1月12日に開幕した東京オートサロン2024。ダンロップのブースには、前日にプレスリリースが発表されたばかりの、新しいプレミアムカー向けフラッグシップタイヤ「SPORT MAXX RS(スポーツマックス アールエス)」が展示されていました。詳細をお届けします。

車名の「A110」「X1/9」「XYVYX」は何と呼ぶ? 今日から使える車名の読み方をお教えします

クルマの名前=車名もいろいろな呼び方があり、わかりづらいクルマもいくつか存在します。クルマ談義をした時にうっかり「あれ?」と思われる場合もあるかもしれません。今回は今日から使える通な呼び方をあらためておさらいします。
M2オーナーとYさん

BMW「M2」を初代から新型へ乗り換え! 慣らしでもわかる両車の違いとは?「少し大人になった感じ」

ドイツのBMW本社公認のクラブとして活動している「BMW Club Japan」。さまざまなイベントを開催している中、今回はツーリングイベントの「サマー・モータリングin奥志賀」を取材しました。今回は納車されたばかりの新型M2で参加したオーナーを紹介します。

BMW「M2 CS Racing」でチャレンジ! 車イスレーサー青木拓磨の挑戦がスタート

車いすレーサー・青木拓磨選手が今シーズンのレース活動を開始しました。今シーズン青木選手が戦う場として選んだのが、「BMW M2 CS Racingシリーズ」です。去る4月23日(日)、今シーズンの開幕戦が栃木県にあるモビリティリゾートもてぎで開催されました。レポートをお届けします。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS