クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

SUPRA(スープラ) 記事一覧

クールジャパンのトヨタ「GRスープラ」が進化! 迫力のルーフウイングなどを追加してさらに唯一無二のカスタムカーに仕上がりました

カスタムカーのビッグイベント東京オートサロンが2025年も1月10日~12日に開催され、3日間で累計25万人を超える来場者を数えました。ブースには合計で850台を超える車両が展示された中から、今回はクールジャパン(KUHL JAPAN)の新作、トヨタ「GRスープラ」のボディキットを紹介します。

トヨタ「GRスープラ」を超過激に「クールジャパン」がカスタム! ドリフトで戦うフル武装マシンはコンプリート販売の予定あり…続報を待て

2025年1月10日〜12日に開催された東京オートサロン2025。スポーツカーから4WDオフロードカーまで、ジャンル別にさまざまなボディキットを開発し、話題を振りまくコンプリートカーを毎年提案するクールジャパン(KUHL JAPAN)。今回は、ど迫力のトヨタ「GRスープラ」を紹介します。

ニュル初出場から35年! 木下隆之は2025年も「GRスープラ GT4」で挑みます! みなさん応援よろしくお願いします【Key’s note】

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之氏が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「ニュルブルクリンク」。日本人最多出場、最高位記録を保持する木下さんは2025年も参戦が決定しています。

トヨタ新開発の2リッター直4ターボに大注目! 謎の「80スープラ」は、TOYOTA GAZOO Racingの「はじまりのクルマ」でした

2025年1月10~12日の日程で開催された東京オートサロン2025。TOYOTA GAZOO Racingのブースには、懐かしの旧車からニュル24時間参戦車両、さまざまな「ランドクルーザー」など、バラエティに富んだクルマが展示されていました。その中から注目ポイントをピックアップして紹介していきます。

トヨタ「GRスープラ」のファイナルエディションは世界300台限定…1000万円オーバーでも争奪必至の「A90 Final Edition」とは?

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、2シータースポーツカーである「スープラ(GRスープラ)」の3Lモデルの一部改良と、特別仕様車「スープラ “A90 Final Edition”」を発売することを発表しました。2019年に復活したスープラですが、突然のファイナルバージョンの発表に戸惑う人も多いでしょう。GRスープラの究極のモデルについて紹介します。
トーヨータイヤのGRスープラGT4

トーヨータイヤが「ニュル」挑戦5年目でチャンピオンに! 過酷なレースで得たノウハウが市販タイヤに生かされるのが楽しみです

木下隆之さんは2024年シーズン、トーヨータイヤとともにドイツ・ニュルブルクリンクで開催される耐久レースに年間エントリーしていました。相棒は、トヨタ「GRスープラ GT4」。厳しい戦いに挑むトーヨータイヤの取り組みについて解説します。

「GR86」乗りの兄の影響でトヨタ「GRスープラ」を購入、毎日の通勤車に使ってます!…ただいまKUHL RACINGのボディキットを塗装中

トヨタ「GR」車両だったら何でも参加OKというのが、2024年8月18日にA PITオートバックス東雲で開催されたモーニングミーティングでした。「GR86」や「GRヤリス」、「GRカローラ」など早朝から続々と集まった中から今回紹介するのは、GR86に乗る兄の影響で入手したというブルーの「GRスープラ」のオーナーです。
GRスープラGT4EVO2のロゴ

トヨタ「GRスープラGT4」がEVO2に進化! 弱点を克服し耐久性大幅アップ…ニュルブルクリンク耐久選手権でシリーズチャンピオンも夢じゃない【Key’s note】

ドイツで開催されているニュルブルクリンク耐久レースに年間エントリーしている木下隆之さん。その相棒は、トヨタGRスープラGT4。市販車ベースで改造範囲が厳しく制限されたメーカー謹製本格レースマシンです。その進化版であるEVO2が登場しました。詳細を解説します。

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS