クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

TOYOTA-LEXUS(トヨタ) 記事一覧

公道走行可能! 夢のトヨタ「2000GT ボンドカー」とプリンス「R380」がいま手に入る! ロッキーオート渾身作のツーショットにマニア悶絶

2025年1月に開催された東京オートサロンの会場で気になる2台をピックアップ。今回は、愛知県にあるロッキーオートが製作したトヨタ「2000GT ボンドカー」とプリンス「R380」を紹介します。

ボロボロに腐ったトヨタ「パブリカ ピックアップ」を学生たちがフルレストア! ボディカラーは「GRスープラ」の限定車と同じプラズマオレンジです

インテックス大阪を会場に2025年2月7日(金)から9日(日)まで開催された大阪オートメッセ2025(OAM)。351社・630台もの多彩なジャンルのクルマが展示された会場から、トヨタ神戸自動車大学校が展示していた1983年式トヨタ「パブリカ ピックアップ」をご紹介。鮮やかなプラズマオレンジのボディカラーは「GRスープラ」の100台限定モデルのものでした。

19歳男子、トヨタ80系「スープラ」を購入…保育園児だったときに観た映画『ワイルド・スピード』に憧れて夢をかなえました!

20代の若いクルマ好きたちが発案したミーティング「ネクサスナイト」が、2024年10月12日に岩手県のクルマドーカスタムファクトリーで開催されました。そこに山形県から駆け付けたトヨタ80系「スープラ」(JZA80)乗りの佐藤立陽さんは、弱冠19歳(取材当時)とイベントを体現するような若いドライバーです。

ド派手なトヨタ「MR-S」を展示! レカロシートが41脚以上展示された「TRIAL」ブースに注目です

西日本最大級のモーターイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年2月7日(金)〜9日(日)にインテックス大阪で開催。チューニングカーやドレスアップ車両など、351社・630台もの多彩なジャンルのクルマが展示されました。今回はピスタチオグリーンが眩しいトヨタ「MR-S」を展示していた「TRIAL」ブースを紹介します。

トヨタ進化型「GRカローラ」は日本仕様のみスポーツパッケージを設定! 従来型オーナーに朗報…アップデートも可能となりました!

2025年2月4日、TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は2024年8月に米国で発表した進化型GRカローラの日本仕様車を発表し、3月3日から販売開始します。改良のポイントは8速ATの追加に加えて、高速コーナーでの旋回性能、加速性能そして冷却性能を改良したこと。そしてクルマとの一体感を高めたことです。そして日本仕様車にはさらなるオプションも設定されているようです。

発売間近! トヨタ「GRヤリス」の「エアロパッケージ(プロトタイプ)」のパーツ6点の機能を紹介…バンパー脱落防止のボルトも注目です

西日本最大級のカスタマイズカーイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年2月7日(金)~9日(日)の3日間、インテックス大阪を会場に開催。出展社数が351社、展示されるカスタム車両は合計630台にものぼるOAM会場から、TOYOTA GAZOO Racingブースで見つけた進化型「GRヤリス」の「エアロパッケージ(プロトタイプ)」を紹介します。

世界初公開! トヨタ「GRスープラ A90ファイナルエディション」の豪華パッケージの詳細をお見せします…世界300台限定、争奪戦必至です

インテックス大阪を会場に2025年2月7日(金)から9日(日)まで開催の大阪オートメッセ2025(OAM)。351社・630台もの多彩なジャンルのクルマが展示された会場では本邦初公開となるモデルもあり、中でも注目度が高いのが、TOYOTA GAZOO Racingブースに展示されていた「GRスープラ A90ファイナルエディション」のプロトタイプでした。

初公開! トヨタ進化型「GRカローラ」日本仕様が「大阪オートメッセ」に登場! 更に精悍になった顔と劇的アップした走りの能力

西日本最大級のモーターイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年2月7日(金)〜9日(日)にインテックス大阪で開催。チューニングカーやドレスアップ車両など、351社・630台もの多彩なジャンルのクルマが展示されています。TOYOTA GAZOO Racingブースでは、2月4日に発表されたばかりの進化型「GRカローラ」の日本仕様が初公開となりました。早速、詳細を見ていきましょう。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS