クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

X-TRAIL(エクストレイル) 記事一覧

日産「エクストレイル 20X」をDIYでアウトドア仕様に変身! アクセントは「オープンカントリーR/T」のホワイトレター…これからオフロードにチャレンジ!

子どもの誕生とキャンプへの興味をきっかけに、平間 弦さんは2017年式の日産「エクストレイル 20X」に乗り換えました。以前の愛車のローダウン仕様からリフトアップに挑戦し、アウトドア向けのカスタムを進める平間さんのエクストレイル 20Xを紹介します。

日産の新旧「エクストレイル」が夢の共演! 先代モデルは反響次第では市販化されるかも!? アウトドアくつろぎ仕様が超おしゃれ

西日本最大級のカスタマイズカーイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年2月7日(金)~9日(日)の3日間、インテックス大阪を会場に開催されました。出展社数が351社、展示されるカスタム車両は合計630台にものぼるOAM会場から、日産ブースで新旧2台が並んでユニークな世界観をアピールしていた「エクストレイル」を紹介します。

日産「エクストレイル」をアドベンチャースタイルに変える専用キットの発売が待ち遠しい! タウンユースの境界線を越えたアウトドアスタイルに注目!

カスタムカーのビッグイベント東京オートサロンが2025年も1月10日~12日に開催され、3日間で累計25万人を超える来場者を数えました。オフロード界のトレンドリーダーである「ロードハウス」が東京オートサロン2025でデビューを果たしたのが、日産が誇るe-POWERを搭載した現行T33型「エクストレイル」ベースのワイルドカスタムモデルです。

日産「エクストレイル」で野外「グランツーリスモ」は可能か? 1500W電源でキャンプの楽しみ方が無限に広がります

夏だ! 休みだ! アウトドアだ! というわけで、AMW編集部ではサイズもジャンルも異なる4台のクルマを持ち寄り、編集部員がそれぞれのキャンプスタイルをレポートします。第1弾は、2022年に4代目となった日産「エクストレイル」。今回注目したのは、日産車で初めて採用されたAC100V/1500W電源です。

日産の最先端4WD「e-4ORCE」なら雪道もラクで楽しい!「アリア」と「エクストレイル」を雪道で試してみました

日産のラインナップの中でも最も進んだ4輪駆動システムと言える「e-4ORCE(イーフォース)」。e-POWERをパワーユニットとする「エクストレイル」と、同社BEVのフラッグシップモデル「アリア」に採用されています。この2台に、雪の残る女神湖周辺で試乗してきました。

日産「キャラバン」がもらえる!? 「大阪オートメッセ」でカスタムされた実車を見て投票するだけ! 注目の「アリア NISMO」も展示

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は2024年2月10日(土)から12日(月)までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2024」に出展します。3号館にて展示される日産の新たなカスタマイズの世界を覗いてみましょう。

どんな大雪でも走破できる日産「エクストレイル」誕生!「e-4ORCE」を搭載した山岳救助車両でした

日産自動車の欧州部門は、山岳救助のニーズに合わせて大幅に改良されたエクストレイル e-4ORCE を開発し、この冬、独自のe-4ORCE テクノロジーの全輪駆動の強みをヨーロッパのスキー場に導入します。その詳細を紹介します。

日産自らが「エクストレイル」を魔改造! アグレッシブなパパに向けたシャコアゲ・コンセプトカーの狙いとは

2024年1月の東京オートサロン2024に日産が出展する予定のコンセプトカーをいち早くご紹介。今回は「エクストレイル」のオフロードテイストとタフギア感をさらにアップするカスタムを施した「X-TRAIL CRAWLER CONCEPT」を紹介します。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS