- TOP
- OUTDOOR
OUTDOOR
クルマで楽しむアウトドア体験。ビギナーから達人まで、あらゆる人に向けてキャンプやアウトドアの選りすぐり情報を発信

キャンプでよく聞く「ランタン」って何? 初心者に「LED&蛍光灯タイプ」をオススメする理由とは
夜のキャンプ場で唯一の灯りとなるのがランタン。最近ではLEDタイプも登場して使い勝手が格段に高くなっている。それでもオイルランタンやガソリンランタン、ガスランタンを選ぶべき理由を各ランタンの特徴をメリットとデメリットを交えて紹介する。

意外と知らない「予約の裏技」って何?「キャンプ場予約サイト」をもっと使い倒す方法とは
“ホテルとは違って思い立ったときに利用できる! キャンプは自由だ”と言われたのも今は昔。予約不要の施設は早朝・深夜の受付待ち渋滞が問題となり、予約必須へとシステムを変更したキャンプ場は少なくない。休日をキャンプ場で過ごすためには、まず予約だ。楽しいキャンプのために、事前にどうすればいいのか、予約に関する考えてみたいことを挙げてみました。

女性キャンパーに忍び寄る恐怖! アウトドアで犯罪や事件の被害者にならない「心掛け」とは
今アウトドアがブームで、女性のソロキャンパーも増加中。だが、大自然の中で防犯意識が緩みがち。改めて防犯意識を高めつつ、忍び寄る危険を自己防衛してほしい! ここで4つにポイントを絞って紹介。

冬用ガスボンベじゃないと着火しないぞ! 冬キャンプで見落としがちな「防寒対策」とは
冬キャンプのいちばんのポイントは防寒対策です。震えるような寒さにはとても耐えられませんし、暖がとれないと眠ることもできません。マイナス10℃程度の気温は真冬のキャンプ場なら当たり前のように下がりますので、-10℃に対応することをひとつの目安にして、冬キャンプの防寒を心がけましょう。そのためのポイントを挙げてみました。

「月2回以上利用すればかなりお得」は本当か? 今注目の「キャンピングカーのサブスク」そのメリットとは
最近映画などあらゆるもので「サブスク」サービスが流行っているが、自動車業界にも「サブスク」サービスが浸透しつつある。今回紹介するのは「キャンピングカー」で、

「屋根なし」「ドアなし」「後席なし」! でもソロキャンプはできちゃう「スーパー7」のアウトドアライフ
イギリスのライトウェイト・オープンスポーツカーの代名詞「ロータス・セブン」でソロキャンプを楽しんでいるオーナー。彼いわく、ポイントは3つ。それは「ドライブはしっかり楽しむ」、「キャンプとは焚き火だ」、そして「旅にはお酒がつきもの」だという。
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
先代 86&BRZと現行 GR86&BRZをフューチャーした専門誌。チューニングやカスタムの最新情報はもちろん、レースやイベントまで網羅します。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。