クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • オープンカー

「オープンカー」の記事一覧

日本限定16台! マクラーレン「MSOアルトゥーラ スパイダー」登場…唯一無二の1台をゲットするまたとないチャンス! 正規リテーラーで展示スタート

マクラーレンは、「アルトゥーラ スパイダー」の日本市場限定16台の特別仕様モデルを発表しました。MSOがカスタマイズを行い、カーボンファイバー技術によって洗練されたデザインとダイナミックな走行性能を実現したモデルは、2025年3月15日より全国のマクラーレン正規リテーラーで展示が開始されます。

「プアマンズ300SL」でも約2430万円で落札! コンクール受賞歴のあるメルセデス・ベンツ「190SL ロードスター」はいかにも50年代アメリカの雰囲気

2025年1月25日、ボナムズがアメリカで開催した「The Scottsdale Auction」オークションにおいてメルセデス・ベンツ「190SL ロードスター」が出品されました。「ホライゾン・ブルー」のペイントワーク、対照的な「ライトクリーム」のレザー張り、ダークブルーのモヘア地ソフトトップという魅力的なカラースキームで、新車としてジンテルフィンゲン工場からラインオフされたときと同じように仕上げられ、この人気のコンバーチブルの屈託のない魅力を凝縮している1台でした。

新型「グランカブリオ」の発表にマセラティが選んだのは「The I.C.E.」…冬のサンモリッツでトライデントの世界観を富裕層に強烈アピール!

マセラティは、2025年2月21日〜22日にスイス・サンモリッツ湖を舞台に開催された「The I.C.E.」で最高出力490psのネットゥーノエンジンを搭載するコンバーチブル「グランカブリオ」と、フォーリセリエによる世界に1台だけの「グランカブリオ トロフェオ ONE of ONE–THE I.C.E.」を発表しました。新たに発表された2台のモデルについて紹介します。

約425万円で落札! ランボルギーニ「ミウラ」のヘッドライトの元ネタ…フィアット「850スパイダー」アバルト風味の評価は適正!?

2025年1月25日、ボナムズがアメリカで開催した「The Scottsdale Auction」オークションにおいてフィアット「850スパイダー」が出品されました。オークションに登場したフィアット 850 ベルトーネ製スパイダーは、リアエンジンのイタリアンランナバウトの魅力的な1台ながら、あくまでアバルトの「エッセンスを注入した」850スパイダーのようでした。

ステアリングにウーファーをセット! マツダNB「ロードスター」をドリ車から「魅せる」仕様にカスタム…購入8年目でまだまだ進化中

マツダ「ロードスター」は身近なスポーツカーとして、走り派にもドレスアップ派にも長年にわたり大きな人気を誇っています。初代NA型は近年クラシックカーの枠に入って価格も高騰気味ななか、2代目NB型は初代の雰囲気を残しつつもまだ「遊びやすい」存在。大阪オートメッセ2025(OAM)の会場で、そんな遊び心満載のNBロードスターを発見しました。

購入から28年! 光岡「ビュート コンバーチブル」が可愛すぎて…日産ディーラーが親身になって整備や部品の相談にのってくれるので助かってます!

光岡「ビュート」は1993年の初代モデルから現在の4代目まで継続生産されている、光岡を代表するコンパクトカーです。今回登場する山田さんご夫妻は、貴重なビュート コンバーチブルを所有。購入から28年経過しても愛してやまない愛車を紹介します。

メーカー純正名車再生! ベントレー「スピードシックス コンティニュエーション」がレトロモビルで初披露…完売したクルマをあえて展示した狙いは?

ベントレーモーターズは、1929年と1930年にル・マンで2度の優勝を果たし、ベントレー史上最も成功を収めたレーシングカーを再現した「スピードシックス コンティニュエーション」を、2025年2月5日からパリのポルト・ド・ヴェルサイユ見本市で開催された「レトロモビル2025」で初披露しました。あらためてこのコンティニュエーションシリーズを紹介します。

希少! 日産「マーチ」にオープンモデルがあった!「マイクラC+C」は英国生産で1500台のみ日本で販売…今なら目立ち度120%です

クルマ好きならば1度は憧れたことがあるはずのオープンカー。最近ではスポーツモデルや高級車の一部に設定されていることがほとんどですが、ある時代の日本車には大衆車でもオープンカーが存在ました。今回は、国内で1500台ほどしか販売されなかった日産「マイクラC+C」を紹介します。
share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS