クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • ドリフト

「ドリフト」の記事一覧

ドリフトに挑戦をしてみたい人にオススメのスポーツカーとは

3つの条件が整えばウデを磨くだけ  日本が発祥の比較的新しいモータースポーツジャンルのドリフトに向いているクルマの条件は、フロントエンジン/リア駆動方式のFR車で(MRやRRはコントロールしにくい傾向)、パワフルなドリフ […]

有名ドライバーを輩出!ドリフト文化黎明期の名イベントが復活

競技として成熟したドリフトコンテスト  かつてドリフトブームの最中、全国各地でカー雑誌が主催となるドリフトイベントが開催されていた。その中でも、よりストリート目線で読者との距離が近かったのが、BM(=Battle Mag […]

スバルインプレッサWRC仕様やトヨタ新型スープラのドリフトマシンがお台場に登場!

ファンを魅了した走行シーン  F1マシンから軽自動車ワンメイクマシンまで身近に見られるモータースポーツジャパン2019が東京・お台場特設会場で行われた。展示だけではなく現役ドライバーがマシンのドライブで、迫力の走行を近く […]

サーキットによってもいろいろ?「走行会にライセンス不要なワケ」

主催者によって異なる 全国の主なサーキットでスポーツ走行に参加する場合は、そのサーキット独自のサーキットライセンスを取得するのが原則だ。JAFが発給しているA級ライセンスやB級ライセンスは、競技に出場するためのライセンス […]

SUPER GTドライバー「松田次生」が愛車でドリフト競技を走行

自らドリフトを体験してドライバー目線で 土屋圭市とともにドリフトキングダムを審査 11月3〜4日の栃木県・日光サーキットで、ドリフトイベント「ドリフトキングダム」最終戦が行われた。 2011年にスタートし6年にわたって開 […]

のむけん、引退、D1

ドリフト界のレジェンド「のむけん」 ラストイヤーに懸ける想い

D1 GP残りあと3戦! 誰よりも大きな歓声を受けて走る! ドリフトに少しでも興味のある方ならご存知の「のむけん」こと野村 謙選手。 1965年5月生まれの満53歳は、パーツメーカーURAS代表、そして現役のD1ドライバ […]

フォーミュラドリフト 2018

暴走行為からモータースポーツへ、いま再び盛り上がりをみせるドリフトの魅力

タイムよりも走る美しさを競う イマドキのドリフトシーンを検証 ドリフトと聞くと、いまだに”アウトロー的”なものを想像する方がいるかもしれないが、それも遠い昔のハナシ。 峠やふ頭といったストリートド […]

奥伊吹モーターパーク

国内初!! オールナイト走行可能な「奥伊吹モーターパーク」オープン!!

JAF公認のサーキットコースで ドリフト&ジムカーナが”夜間”でも楽しめる! 滋賀県米原市にある関西最大級規模を誇る「奥伊吹スキー場」。 夏季事業として展開する『奥伊吹モーターパーク』の第 […]

share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS