クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • メンテナンス

「メンテナンス」の記事一覧

スタッドレスやスポーツタイヤの保管にとっても便利! タイヤカバー「ウィプロ」がいまならセットでお買い得です

雪が降るとノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換する必要がある冬のこの時期。交換したタイヤの保管のために必要になるのがタイヤカバーです。「タイヤはフジ」でお馴染みのフジ・コーポレーションから、タイヤカバー「WEPRO(ウィプロ)」が販売されているので、ご紹介します。
34ニュルからエンジンを降ろすところ

約37万キロで日産スカイライン「R34 GT-R」のエンジンは2度のオーバーホール! 名機RB26はバランス取りで別物に進化

第2世代と呼ばれる、R32からR34までの日産「スカイラインGT-R」が搭載するエンジンが「RB26DETT」。雑誌『GT-Rマガジン』編集部が所有するR34ニュルは、約37万kmを走破。これまでのオーバーホール遍歴を紹介します。
エンジン搭載のイメージ

約45万キロを走破した日産「R32GT-R」のエンジンは絶好調! 適切なメンテでいつまでも乗り続けられます

日産を代表するスポーツモデル「スカイライン」。その頂点に君臨するのが「スカイラインGT-R」です。その心臓部であるRB26は、高出力にも耐えられる耐久性もあり、GT-R Magazineが所有するデモカーのRB26エンジンは45万kmを走破しています。

「ドラム」か「ディスク」かでクルマの格や時代がわかる!? 今さら人には聞けないブレーキの基礎をお教えします

カタログに載っているクルマのスペックで、その昔、クルマ好きや走り好きがよくチェックしたのがブレーキです。最近ではディスクブレーキが実用車でも採用されていてありがたみが少ないものの、走りの性能=ブレーキ形式という図式もあって要チェックポイントでした。今回はそんなブレーキの基礎知識をお届けします。
油圧スイッチ

日産スカイラインGT-Rの生命線「アテーサE-TS」のトラブルをリーズナブルに解決! 広島のショップ「RiO」提案の修理方法とは

日産スカイラインGT-Rの特徴のひとつである、トルク配分の可変制御するアテーサE-TS。しかし、長年乗り続けていくことで制御する油圧スイッチがへたってしまい、4WDにならないことも……。広島のショップ「RiO」が、その修理方法を確立したので紹介しよう。

スタッドレスタイヤは中古でもOK? オールシーズンタイヤなら悩みなし? 冬に向けたタイヤ選びの基本をお教えします

雪道への備えはしっかりとしておきたいものですが、問題はスキーなどで雪国に行く人や、シーズン中、1回ぐらい大雪が降ることがある地方。タイヤ自体と履き替えの手間とコストを見極めるのが肝心ですが、最近注目のオールシーズンタイヤや、中古のスタッドレスという選択肢はどうなのか、実際のところを解説します。

トヨタ「GR86」を正規ディーラー系列でターボチューン!?「GR Garage日進竹の山」のジェームス出張GRガレージとは?

気さくで笑いの絶えないフレンドリーな雰囲気あふれる店内。GR86/BRZカップなどレース活動に裏打ちされた確かなピットワーク。カスタマイズに精通したコンサルタントがプロデュースしたインパクトあふれるデモカーなど、新車販売店とは思えない柔軟さで新しい提案を見せてくれるのがGR Garage日進竹の山です。詳しく紹介します。

ディーラーなのに「eスポーツ」に強い!?「GR Garageつくば」はクルマの愉しさや走る喜びを伝える地域密着店舗でした

2019年3月31日にオープンした「GR Garageつくば」は新車販売店を併設しない独立型の店舗となっており、幅広い年代のユーザー、車種が訪れます。車両販売やパーツ取り付けのみならず、イベントの主催やレース参戦サポートなど、多彩な活動を行っている同店を紹介します。
share:

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS