- TOP
- TAG
- カスタム
「カスタム」の記事一覧

いま給油口カスタムが静かなブーム! ガソリンスタンドでの自己満でもいいんです
給油口は、小さいけれど意外に目立つパート。イジリ方のバリエーションは豊富でカバーを純正と交換したり、カバーを貼ってカスタムしたり、カバーに塗装を施したり。キャップだって遊べるポイントで、油種をアピールしつつオシャレに魅せたりと可能性は無限大!

【実装着検証】トヨタ「ハリアー」にマッチするホイールとは?「モノブロック」と「マルチピース」で比べてみました
ホイールは構造において1ピース/2ピース/3ピースの3つに分類される。じつは、この"構造"の差で得られるメリットが変わるため、ホイール選びの際には重要なキーワードとなる。ここでは現行型トヨタ・ハリアーを題材に、履かせたときのルックスの違いについて考察したい。

【実装着検証】トヨタ「ハリアー」に24インチは履ける? 20〜24インチ別ホイールマッチングとタイヤサイズをお教えします
今回、現行型となる80ハリアーに20インチ〜24インチのホイールを履かせて、ハリアーにはどこまで履けるのか実装着テスト。サイズによる見た目の印象は大きく変わるがどのサイズがバランスが良いか、自分の理想はどこにあるのか? マッチング感をしっかりと見極めてほしい。

キャンプ場で見かけるザラザラ塗装車の正体! オフロード映えやキズ対策に有効な最強塗装「ラプターライナー」の魅力に迫る
アウトドア派から注目を浴びる「チッピング塗装」。ザラッとした質感はオフロード感を盛り上げることで、バンパーやガード類へ導入するカスタム好きのオーナーも多い。ラプターライナーの特徴はタフな見た目もさることながら、塗膜の圧倒的な強靭さにあるというのだ。

トヨタ新型「ノア&ヴォクシー」は19インチもOK! 先代ノアヴォクのホイールは新型でもジャストフィットする?
スポーティなスタイルが人気の新型ノア&ヴォクシー。カスマイズの第一歩として、ホイール選びは重要な要素だが、今回は18インチと19インチのホイールの履き心地を比較する機会に恵まれたので、紹介する。なおリヤにおける足まわりの気になる点においても併記した。

「車高調」はメーカーによって何が違う? 間違いのない7ブランドの特徴をプロが解説
車高調はチューニングの中心的存在であり、各社の特性や特徴が現れやすい。そこでブランドごとにどんな特徴があるのかをぶった斬り紹介! 乗り心地がよく、サーキットも走れるなんて当たり前。そのうえでどんな乗り味の特徴があるのかをまとめてみよう。
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
先代 86&BRZと現行 GR86&BRZをフューチャーした専門誌。チューニングやカスタムの最新情報はもちろん、レースやイベントまで網羅します。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。