クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • チューニング

「チューニング」の記事一覧

チューニングのお手本となるスズキ「スイフトスポーツ」が登場!「CLUB RH9」加盟の「ピットロードM」が提案するデモカー4台に注目集まる!!

さまざまなジャンルの車種や、特定のチューニングに精通するプロフェッショナルなショップが加盟するチューニングショップが集う連合体「CLUB RH9」。その加盟会社のひとつとして姫路市を拠点に活動する「ピットロードM」の、注目すべき4台のデモカーを紹介します。

「MIDレーシング」ホイールがフォーミュラドリフトジャパン「FDJ2」でワンメイク指定に! 選択できる高性能な「5モデル」とは…?〈PR〉

ドリフト競技フォーミュラドリフトジャパンの「FDJ2」クラスと、「MIDホイール」の提携発表会が開催されました。FDJ2では、2025年シーズンから「MIDレーシング」のワンメーカー・ワンメイクルールが採用され、FDJ2に2年間エントリーする参加者にはMIDレーシングのホイールが6本、無償提供されます。参加するユーザーにとっては、とてもありがたいレギュレーションになっているのです。

トヨタ「86」は「AT」でもチューニングして楽しめる!「CLUB RH9」加盟の「エンドレス」が提案するチューニングカー4台を一挙ご紹介

さまざまなジャンルの車種や、特定のチューニングに精通するプロフェッショナルなショップが加盟するチューニングショップが集う連合体「CLUB RH9」。その加盟会社のひとつである神戸市を拠点に活動する「エンドレス」の、注目すべき4台のデモカーを紹介します。

新車購入のマツダ「ロードスターNR-A」の内装を切り取る…Z世代がワンメイクレースに参戦するためにDIYでロールバーを装着するも最大の難関は…!?

2023年に「ロードスターカップ」で公式レースデビューを果たした20代自動車ジャーナリストの筆者。2024年はロードスターカップ全4戦に、1.5チャレンジクラスでフル参戦しました。2025年シーズンはどうしようかと考えた結果、戦闘力アップした大幅改良後のマツダ「ロードスター」で「パーティレース ジャパンツアー」に参戦することを決意! 今回はマシン製作の様子をお届けします。

ドリキン監修のヒョンデ「アイオニック 5N」用パーツの発売が待ち遠しい! EVでチューニングを楽しむ時代到来…エコだけじゃなくスポーツも

最高出力650psを誇りテールスライドするEVとして話題を呼んだ、ヒョンデの「アイオニック 5N」。もともと専用パーツがふんだんに奢られているこのモデルに、土屋圭市氏の監修のもと開発された、さらなるハイパフォーマンスパーツが登場しました。スペシャルな「DKエディション」を紹介します。

車検対応で筑波1分切り! トヨタ「GR86」を349馬力にパワーアップした「スクリーン」と「D2」のコラボマシンはスタイリングも要注目です

ドライカーボンのボンネットを装着し精悍なスタイルのトヨタ「GR86」は、筑波サーキットで59秒688、鈴鹿サーキットで2分15秒491という、車検対応としてはクラストップレベルのハイパフォーマンスマシン。チューニングショップ「PROSHOP SCREEN」が手がけ、サスペンションとブレーキは「D2ジャパン」製を装着したガチ志向のデモカーを紹介します。

スズキ「ジムニー」をサーキット仕様に!? 130馬力でFR化…ダウンサスとオリジナルのビルシュタインで走りに特化した魔改造車とは

本格オフロード性能を備えた軽自動車として人気のスズキ「ジムニー」。さらにリフトアップしたりアウトドア感を強調するカスタムが主流な中、ここで紹介するレインボーオートのジムニーは大幅にローダウンしたうえにボディからエンジンまで至る所に手が入った魔改造仕様。その目指すところは、ずばり「サーキット最速ジムニー」なのです。

真っ赤なトヨタ「スポーツ800」は「女暴小町」仕様!?『よろしくメカドック』で知ったヨタハチ愛は28年間冷めることなく継続中

1982年から『週間少年ジャンプ』で『よろしくメカドック』の連載がはじまりました。この漫画は国産チューニングカーに焦点を当てた草分け的作品で、現実的に身近な中古スポーツカーや最新車が登場するだけでなく、チューニングや最新技術の解説も掲載。この漫画でクルマに興味を持った人は数多く存在しますが、宮崎大輔さんもまさにそのひとりでした。
share:

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS