クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • 電気自動車

「電気自動車」の記事一覧

「ホンダe」のレースマシンの正体は? 東京オートサロンで公開された「e-DRAG」がベースでした。EVレースでの走りに期待!

日本で初めて開催された本格的な公道レースとなったABB FIAフォーミュラE世界選手権第5戦「2024 Tokyo E-Prix」が、2024年3月29日(金)~30日(土)、に開催されました。その大会に合わせて東京ビックサイトでは「E-Tokyo Festival 2024」が開催され、EV参戦車両によるデモランが行われました。そこには「東京オートサロン2021」で見かけたコンセプトモデルの姿が……?
リーフニスモのエンブレムイメージ

電動車がつまらないなんてウソ! ニスモがイジったノートとリーフの激変っぷりに未来を見た

電気自動車やモーターで駆動するe-POWERを展開する日産。モータースポーツ活動を担うニスモが味付けし、スポーティさを際立たせたニスモシリーズが人気だ。これからこのような電動スポーツカーは普及していくことになるのだろうか? ニスモシリーズを例に考える。
bZ4Xとソルテラのイメージ

アウトドアで電気自動車は使えるの? 衝撃のピュアEV「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」の気になる中身

トヨタbZ4Xに続き、スバルも電気自動車のSUV「ソルテラ」を発表した。両車はルックスは違うものの、兄弟車という関係である。どのような違いがあるのだろうか? まだ発売も先で試乗はできていないが、両車の特徴などを交えながら解説していこう。

「縦長キドニーグリル」が次世代BMWの証! 電気自動車の「iX」と「iX3」がついに日本上陸

BMWは次世代電気自動車の「iX」と「iX3」を発表した。それでは車両の詳細をお伝えしていこう。iX3はX3をベースに電気自動車に仕立てたモデルで、iXはBMWのフラッグシップモデルとしてかねてより注目がなされていた1台。2台の詳細についてお伝えする。
日産リーフ(初代)フロントイメージ

各社バラバラで視覚障がい者にはわかりにくい? 電動車が発する「擬音」を統一すべき理由

モーターのみで駆動することができる、ハイブリッド車や電気自動車。登場した当時は、エンジン車に対して静かすぎるということで、車両が接近していることを知らせる装置の義務化が決められた。しかし、各社で用意する擬音は異なっており、視覚障がい者にはわかりにくいのではないだろうか。
近接音のイメージ

高齢者には聞こえにくい? ハイブリッドやEVの「接近音」は現状がベストなのか

ハイブリッドや電気自動車など、モーターのみで走行可能となる自動車に装着されている、車両の接近を知らせる装置。各社独自に開発した擬音を鳴らすことで、歩行者などが気が付かずに事故となってしまうことを防ぐもの。しかし、これはきちんと高齢者などにも伝わっているのだろうか?

日産アリアが「クロスオーバーSUV」として登場した「本当の狙い」とは?「次なる一手」に望むこと

経済産業省が2030年代半ばまでにガソリン車をやめて電動車のみとするという報道は記憶に新しい。現時点ではまだまだ普及は進んでおらず、先日、日産アリアがSUVジャンルに参画してきた。これによる、日本の今後の動きはどうなっていくのだろうか? EVに詳しい御堀直嗣さんが解説する。

電気自動車の消費電力は冷蔵庫何個分?年間1万km走行で電気代を試算してみた

この記事をまとめると

  • 電気自動車の消費電力はどのぐらい?
  • 年間1万Km走行の電気代はどのぐらい?
  • 災害時にも使える電気自動車
share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS