クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • ヤングタイマー

「ヤングタイマー」の記事一覧

バブル時代のスズキ「アルトワークス」の64馬力が現在も自主規制値の基準に! ホットな軽自動車の復活求む!!

スズキ アルトは現在2021年12月に登場した9代目モデルが販売中となっているが、先代に15年振りに復活したワークスはあっさり消滅。現在でも復活のウワサは聞こえてこないが、今回は復活の声が止まないアルトワークスの元祖を振り返ります

「マー坊」や「セルボ」など300台の軽自動車が大集合! アリオ上尾で開催の「昭和平成軽自動車大展示会」とは

埼玉県のアリオ上尾の駐車場で2023年5月21日に開催された「昭和平成軽自動車大展示会」。年間28回もの旧車関係のイベントを行っている日本旧軽車会が主催する、その名の通り軽モデルをフィーチャーしたイベントで、さまざまな軽自動車とそのオーナーたちが集合しました。

バブル崩壊後のマツダ「クロノス」の悲劇とは?「カペラ」後継機種として華々しくデビューする予定が残念な結果に

1990年代初頭に訪れたマツダの経営危機。その元凶として語られることも多い車種がクロノスです。バブル崩壊直後の1991年10月に登場したクロノスは、それまでのマツダの看板車種のひとつであるカペラの後継車種として華々しいデビューを飾るハズだったモデルでしたが……。

なぜ日産「エクサ」は「着せ替えカー」になれなかった? Tバールーフ脱着だけでも楽しい自由なクルマでした【カタログは語る】

日産パルサーエクサの後を継ぐ形で1986年に登場したエクサは、北米のデザインスタジオで設計され、自由で独創的な発想のクルマでした。リアのキャノピー部分をを脱着して「クーペ」と「キャノピー」の2種類を楽しめるはずでしたが、日本ではそれは叶わず。当時のカタログで振り返ります。

バブル時代の「シティ・カブリオレ」は陸サーファー御用達! 当時のホンダは若者目線でヒット連発でした

ホンダが1980年代に販売して、若者に大ヒットしたシティシリーズ。そのシティの仲間として、1984年に国産唯一のファッショナブルなオープンカーとして登場したのが「シティ・カブリオレ」です。静岡県のオートショップ「タキーズ」が取り扱う1台を紹介します。

ダイハツ「ミラTR-XX」ではなく三菱「ミニカ アミ」が軽自動車パワー戦争の発端でした【カタログは語る】

クルマの世界でも、古今東西、さまざまな火付け役が現れ、それをキッカケに新しいブーム、潮流が生まれてきた事例はとても多いです。そのひとつに、1980年代に起こった軽自動車のパワー競争もそうでした。カタログとともに振り返ります。

走行23万キロ超のマツダ「ロードスター」が再び不動に! 今回エンジンがかからなくなった原因とは?

筆者の2001年式マツダNB型「ロードスター」はオドメーターが23万5000km少々。「車検ではブッシュ交換をしたけど、今年も何かしらレストアをしたいなぁ」と思っていたところ、突然エンジンがかからず強制レストアとなってしまいました。

三菱「パジェロ」の復活を求む声にお応えして初代をあらためて振り返る。パリダカに初参戦で優勝した伝説のクルマでした

日本国内では2019年に惜しまれつつ終売となった、三菱を代表するSUVのひとつであるパジェロ。圧倒的な走破性を誇るとともに代を重ねるごとに高級感も与えられ、一時期は三菱のフラッグシップモデルとして君臨することもあったモデルです。同車をあらためて振り返ります。
share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS