クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • column

「column」の記事一覧

ランチア「ミザール」をトリノで試乗! なぜミケロッティのコンセプトカーを取材できたのか? きっかけは中目黒の喫茶店【クルマ昔噺】

モータージャーナリストの中村孝仁氏が綴る昔話を今に伝える連載。第7回目はミケロッティがランチア ベータをベースに作った1台、ランチア ミザールとの出会いを振り返ってもらいました。

復活熱望! バブル期のRVブームを牽引した三菱「パジェロ」歴代モデルを振り返ろう【カタログは語る】

三菱「パジェロ」の起源は古く、1973年の第20回東京モーターショーに「三菱ジープ/パジェロ」の名で登場したのが最初です。以後もモーターショーで何度もその名を用い、満を持して1982年に初代が発売されました。今回はそんな歴代パジェロの足跡を振り返ります。

ダットサン「フェアレディ2000」は淑女というよりジャジャ馬だった!?「SR311」と呼ばれる超ド級のモンスターとは【国産名車グラフィティ】

トラックのシャシーに860ccのエンジンを搭載した、わずか20台だけ生産された小さなオープンカー「ダットサン・スポーツ」。その登場から約10年で、後に国産車として初めて200km/h超の世界を実現するスポーツカーが発表されました。それが日産「ダットサン・フェアレディ」。今回は「SR311」の型式で有名な「フェアレディ2000」までの系譜を紹介します。

バブル絶倒期にZ32「フェアレディZ」は生まれた! 先進的で独創的な日本が誇るスポーツカーでした【カタログは語る】

昭和から平成の変わり目、バブル絶頂期の1989年は日産から続々と歴史に残るモデルが生み出された当たり年。そんな中の1台、4代目Z32型フェアレディZもまた、先進的かつ独創的なフォルムで90年代をリードするスポーツカーでした。当時のカタログで振り返ります。
タイヤ

新車購入時には装着タイヤぐらい選ばせて欲しい! OEMタイヤを選択できない理由とは【Key’s note】

新車装着されるタイヤは、多くの場合、複数の銘柄が設定されています。自動車メーカーの厳しい条件をクリアしたという点ではどれも同じですが、やはりそれぞれに個性があります。希望のタイヤが選べないオーナーの苦悩を、木下隆之さんが代弁します。

セントルイスの巨大アーチ、じつは上に登れます!「ルート66」第2の国立公園は西部開拓時代の「玄関口」でした【ルート66旅_09】

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をバーチャル・トリップへご案内。今回は、シカゴを出発して西に進み、ミズーリ州に入ると現れる大都市、セントルイスへやって来ました。

「チンクエチェント博物館」が日本にフィアット500を上陸させはじめた理由とは【週刊チンクエチェントVol.12】

名古屋の「チンクエチェント博物館」が所有するターコイズブルーのフィアット「500L」(1970年式)を、自動車ライターの嶋田智之氏が日々のアシとして長期レポートする「週刊チンクエチェント」。第12 回は「チンクエチェント博物館の活動」をお届けします。

バブルな90年代「RVブーム」で売れまくった初代「RVR」にはオープンも!? 三菱が輝いていた時代のアクティブなクルマでした【カタログは語る】

1991年に三菱自動車から発売された初代RVR。2代目シャリオのショートボディ版という位置づけでありながらも、まったく新しいタイプのクルマとして誕生し、RVブームの中で大人気となって一時代を築きました。当時のカタログで振り返ります。
share:

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS