クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • eスポーツ

「eスポーツ」の記事一覧

ついにフェラーリが「ヴィジョン グランツーリスモ」をリリース! 「296GTB」と同じV6は1030馬力へチューンアップ

フェラーリはゲームシリーズ『グランツーリスモ』のため特別にデザインしたバーチャル・コンセプトカー「ヴィジョン グランツーリスモ」を公開しました。バーチャル・モータースポーツ用にフェラーリがコンセプトカーを手がけるのは今回が初めてです。
猪爪杏奈選手

いま注目の女性レーサーから直接レッスン! 最新ドライビングシミュレーター施設は60分5500円から

今注目を集めているのが、ドライビングシミュレーターです。本格的なタイプはシートがGに合わせて動くなど、リアルさを追求しています。そんな本格的なシミュレーターを使い、現役のレーサーから指導を受けられる施設が新たにオープンしました。
SPKのロードスター走りその1

バーチャルからリアルへ! eスポーツ大会を主催するSPKがゲームと同じロードスターで実車レースに挑む

自動車に関連するアイテムを多数手掛ける専門商社のSPK。同社はモータースポーツを盛り上げたいと、eスポーツ大会を主催している。そして、リアルなレースとの架け橋になるようにと、ロードスター・パーティレースへの参戦を開始した。参戦への思いなどを紹介しよう。

雨の高速道路に潜む危険を自宅で体験!『グランツーリスモ7』でスリップしたときの対処法も練習しておこう

雨天時の運転は、タイヤが滑りやすくなり、いざスリップしてしまった時の対処法を知っておくに越したことはありません。実際に雨の高速道路にクルマを用意して試すことは危険ですが、最新の『グランツーリスモ7』で雨天時の高速走行を試してみました。
ハンドルコントローラーとゲームシートを備えた筆者のコックピット

『グランツーリスモ7』のチューンナップを検証! トヨタ「86」で筑波アタックして最速だったチューニングは?

2022年3月に発売された「グランツーリスモ7」はチューンナップのも大きな魅力のひとつ。ただし、闇雲にチューンナップを行っても思うようにタイムを伸ばせません。今回は限られた資金でどのようなチューンナップを行えば効率的にタイムを伸ばせるかを検証します。

「ハンコン」と「ゲーミングチェア」で筑波サーキットのタイムはどこまで縮まる?「グランツーリスモSPORT」で試してみた

「eモータースポーツ」の代表「グランツーリスモSPORT」で、PS4純正コントローラーパッドからハンドルコントローラーに切り替えるとどれほどタイムが違うのか? NDロードスターで筑波を走って比較してみた。

リアルレーサーとゲーマーが激突! 賞金まで出るeモータースポーツの世界とは

リアルとヴァーチャルが融合した新スポーツ  ビデオゲームで対戦する新しいスポーツとして、今世界中で注目を浴びているのがeスポーツ。格闘技やシューティング、サッカーなど、様々なジャンルの競技が世界中で開催されており、海外で […]

実車で速ければゲームでも速い! プロドライバーも参戦中の「eモータースポーツ」のリアル度がスゴイ

国体にも採り入れられ広がりを見せる「eスポーツ」  最近は国体の文化プログラムにも採用され、日本でもスポーツ競技として認知されつつある「eスポーツ」。しかし、多くの人はゲームの大会みたいなものでしょ? 賞金も出るんだっけ […]

share:

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS