クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • キャンプ

「キャンプ」の記事一覧

軽カーで牽引可能なキャンピングトレーラーを発見! わずか420キロの「スイートスイート」は気ままなおひとりさま旅にもってこいです

軽自動車でも牽引できるキャンピングトレーラーが、プロライトジャパンが手掛けた「Sweet Suite(スイートスイート)」です。車重わずか420kgながら、広いベッドや必要最低限の装備が整っています。手軽にキャンプを楽しむための新しい選択肢となるこの1台について詳しく紹介します。

牽引免許不要! 約295万円からの軽量コンパクトなキャンピングトレーラーに注目!…キャンピングカー初心者にオススメの「300SN2」の装備を紹介します

インディアナ・RVの「300SN2」は、軽量コンパクトなキャンピングトレーラー。限られたスペースを有効活用し、広々としたリビングエリアと便利な機能が魅力です。軽自動車でも牽引できるサイズで、キャンピングカー初心者にもぴったりの最新モデルを紹介します。

いすゞ新型「ビーカム」が快適なキャンピングカーに! 1568万3640円で手に入る走行性能も兼ね備えた新生キャブコン「サクラ」とは

さまざまなタイプが存在するキャンピングカーの中でも、バンコンに匹敵するスタイリングと走行性能を備えながら、キャブコンならではの家のようにくつろげるインテリアや充実の装備で、長旅をより楽しく快適なものにしてくれるモデルがあります。それが、日本特種ボディーが手がけた「サクラ」です。

10台限定! 国内登録できるナローボディ「エアストリーム」は早い者勝ち…長さ7.6メートルのトレーラーが5年ぶりに発売決定!!

幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2025」で発見したのは、アメリカのキャンピングトレーラーの老舗・エアストリーム社の最新モデル。エアストリームジャパン30周年を記念し、日本向けのナローボディの25フィートモデルが登場しました。牽引免許を持っていれば、日本全国どこにでも自由にキャンプへ行ける新たな冒険がはじまります。

シエラネバタ山脈のひとりハイキングで爆釣! ニューオリンズからの相棒はダッジ「デュランゴ」で気分一新!【ミシシッピ川ブルース旅_04】

2024年の8月末から、アメリカをミシシッピ川沿いに南北縦断して音楽の歴史をたどる旅に出ることにした筆者。最初にカリフォルニア州のシエラネバダ山脈で仲間と10日間のハイキングをし、その後、ミシシッピ川を30日かけて北上する、計40日のプランです。シエラネバダでは想定外にハードな行程のため仲間たちはゆったりコースに変更。筆者は丸4日間、一人でトレイルを進むことになりました。

米軍用トレーラーを三菱「ジープ」で牽引! ボロボロのボディを「箱替え」して鮮やかな黄色でリニューアル…ホイールは同じエンケイで7本揃えました

2024年9月14日~15日に山梨県のスタックランドファームオフロードコースで毎年恒例の「ジープジャンボリー」が開催されました。「三菱ジープ」を中心に、ウィリス「MB型」から現行のジープ「ラングラー」まで幅広いジープが会場に集まった中から、今回はキャンピングカーに改造した軍用トレーラーを牽引してキャンプを楽しむJ58型の三菱ジープを紹介します。

懐かしの三菱「デリカスターワゴン」はオフロード走行も楽しい! フロントトーションバーはヒュンダイのノックダウン車から流用しています

三菱自動車工業によるアウトドアイベント「スターキャンプ2024 in 朝霧高原」は2024年9月7日~9日にふもとっぱらキャンプ場で開催。例年300組の枠を600組に倍増して、多彩な三菱車がキャンプを楽しんでいました。今回は、1986年から2013年までのロングセラーだった2代目「デリカスターワゴン」の1995年式で参加していたオーナーを紹介します。

三菱「デリカD:5」にポップアップルーフ装備車があった!? 西尾張三菱自動車販売から購入した「D:POP」で日本全国を走って楽しんでます

三菱自動車工業によるアウトドアイベント「スターキャンプ2024 in 朝霧高原」は2024年9月7日~9日にふもとっぱらキャンプ場で開催。例年300組の枠を600組に倍増して、多彩な三菱車がキャンプを楽しんでいました。今回は、ポップアップルーフを備えた2019年式「デリカD:5 D:POP」のオーナーを直撃。話を聞いてみました。
share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS