クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • レイズ

「レイズ」の記事一覧

いまだけの限定色「グレイスゴールド」のレイズ「ベルサス VV21S」が誕生! 超光輝調ゴールドが変幻自在に足元を演出〈PR〉

セダンやワゴン、国産/輸入車を問わず、幅広い層から支持を受けているレイズ(RAYS)の「VERSUS VV21S」に、超光輝調ゴールドを採用したリミテッドモデルが登場しました。光の当たり方によってさまざまな表情に変化するグレイスゴールドをまとい、愛車の足元に人とは違った個性を求めるユーザー必見のホイールとなっています。

スバル「BRZ」の足元は「グラムライツ」の限定色でキマり! クローム×蛍光イエローの魅せ仕様が超絶カッコいい!〈PR〉

レイズ(RAYS)が展開するグラムライツ(gramLIGHTS)の「R」シリーズ。なかでも最強の「57NR」にリミテッド版が登場しました。待望のクローム系カラーにアクセントで蛍光イエローを施した限定色を紹介します。

さらに軽くなった! ボルクレーシング「CE28Nプラス」がアップデート…最大400グラム軽量になった「CE28NプラスSL」が間もなく登場!〈PR〉

軽さや剛性といったホイールに求められる性能は当然として、上質なデザインも高く評価されているレイズのボルクレーシング。2025年春には、さらなるアップデートを遂げた「CE28NプラスSL」が登場を控えています。早速詳細をお伝えします。

「スカイラインGT-R」のレーシングカーを支えた「レイズ LM GT1」が復刻! 初代NISMOロゴのステッカーも忠実に再現…マニア垂涎のホイールです〈PR〉

レイズは第2世代の日産「スカイラインGT-R(BNR32/BCNR33/BNR34)」に対応するレーシングスペックと呼べる18インチホイール「LM GT4」を限定発売しました。早速紹介をしていきます。

レイズファン急げ!「RAYS FAN MEETING」が今年も開催…参加条件は「レイズホイールを装着した車両」のみ! 予定台数になる前にエントリーしよう

数あるホイールメーカーのなかでも、作り手とファンをつなぐオフ会(感謝イベント)を積極的に開催しているRAYS(レイズ)。2025年も4月20日(日)に静岡県・富士スピードウェイで「RAYS FAN MEETING 2025」が行われます。愛車にレイズを履くオーナーは見逃せないイベントについて、紹介します。

30本を超える新作ホイールを展示! レイズオリジナルアイテムの「ラバーダッグ」は売り切れ必至…目玉は23インチのボルクレーシング「TE37GC」でした

2025年2月7日(金)〜9日(日)までインテックス大阪で開催されている「大阪オートメッセ2025(OAM)」。ホイールメーカーのレイズは、今回も30点を超える新しいアイテムを持ち込みました。早速紹介をしていきます。

BMWの足元を「ボルクレーシング」が引き立てる! スポーツ性能とデザインを兼備する「G025」と「TE37 サーガSプラス」がサイズ拡充しました〈PR〉

軽さや剛性といったホイールに求められる性能は当然として、上質なデザインも高く評価されるボルクレーシング(VOLK RACING)の2モデル。BMWオーナーからのリクエストに応え、F型とG型に最適なサイズが追加されました。それぞれの特長および充実したラインを紹介していきましょう。

限定色のクローム輝く「57CRリミテッド」が登場! グラムライツの定番5本スポークが妖しく光る、実戦向きスポーツホイールの決定版!!〈PR〉

優れたファッション性と、高い機能性を併せもつグラムライツ(gramLIGHTS)のホイール。高い人気を誇る「57CR」シリーズには、これまで「スペックD」や「2324リミテッド」「スペックM」「リミテッドOXZ」などの派生モデルが存在していました。そこに新たに投入されたのが「57CRリミテッド」です。
share:

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS