クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • review

「review」の記事一覧

ワゴンR

スズキ「ワゴンR」の限定車「ロフト」からサンルーフを屋根ごと移植! 5年越しで理想のスタイルへ近づきました

個性的なカスタム軽自動車が集結する人気イベント「KING OF K-CAR」。スズキ「ワゴンR」に個性的なカスタムを施し、このイベントの常連となっているのがフジオさんだ。今回は、なんと限定車から屋根ごとサンルーフを移植するという大技を披露したので紹介しよう。

遅れてきたバブルな「90年代デートカー」は高級路線に!「フィガロ」「ラシーン」のパイクカーも人気でした

1980年代後半のバブル期に多くのデートカーが登場し、若者のドライブデート(女の子の送迎!?=アッシー)が盛り上がったことは、歴史的にも間違いない事実です。今回は、バブルが崩壊した1990年代に、デートカーは存在していたのか振り返ります。

特別オーダーの空冷ポルシェ「911S」が1920万円! ロイヤルブルーと千鳥格子のとびきりおしゃれな組み合わせです

RMサザビーズは2023年7月、ヨーロッパ本社の主導によって、さる大規模コレクションの保有車両を販売する「THE CARRERA COLLECTION」オークションを開催しました。今回は1969年式の「ポルシェ911S」をピックアップします。

伝説のAMG「レッドピッグ」が北九州に! 本物そっくりのレプリカは公道仕様なのでその気になれば普段遣いもできちゃいます

欧州ツーリングカー選手権で大活躍してAMGの名を世に広めた伝説のレーシングカーが、メルセデス・ベンツ「300SEL6.8AMG」です。「レッドピッグ」という愛称で親しまれたメルセデスはオリジナルこそ失われているものの、忠実に再現されたレプリカが存在していました。北九州のショップが販売しているレプリカ車両を紹介します。

真夏の洗車にご注意! シミやウォータースポットでボディにダメージを与えないためにできることとは?

愛車のお手入れの定番と言えば洗車です。ただ悩ましいのは夏の洗車は酷暑で、人間様が参ってしまうだけに、行う時間は考えたいところですが、それ以外にも実は危険がいっぱい。今回は夏に行う洗車の注意点について考えてみました。

バブル時代のスズキ「アルトワークス」の64馬力が現在も自主規制値の基準に! ホットな軽自動車の復活求む!!

スズキ アルトは現在2021年12月に登場した9代目モデルが販売中となっているが、先代に15年振りに復活したワークスはあっさり消滅。現在でも復活のウワサは聞こえてこないが、今回は復活の声が止まないアルトワークスの元祖を振り返ります

トヨタ「86」をTRDが手掛けた「14R」とは?「14R−60」との違いも解説します【86名車プレイバック】

TRDが手掛けたトヨタ「86」の限定車「14R-60」。そのDNAと開発で培った技術を注ぎ込んだ新たなコンプリートカーとして誕生したのが「14R」だ。どのような仕様となっていたのかを振り返りつつ、当時の試乗記をお届けします。

「マー坊」や「セルボ」など300台の軽自動車が大集合! アリオ上尾で開催の「昭和平成軽自動車大展示会」とは

埼玉県のアリオ上尾の駐車場で2023年5月21日に開催された「昭和平成軽自動車大展示会」。年間28回もの旧車関係のイベントを行っている日本旧軽車会が主催する、その名の通り軽モデルをフィーチャーしたイベントで、さまざまな軽自動車とそのオーナーたちが集合しました。
share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS