クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • チューニングライター。1983年生まれ。父が初代VWゴルフ、シトロエンBX、ZXなどを乗り継いでいた影響で16歳で中型バイク(ZRX400)を購入し、大阪芸大時代にAE86を購入。卒業後はチューニング&ドラテク専門誌を15年間製作し(約2年の編集長を含む)、数多くのレースにも参戦。2021年春よりフリーランスとなる。過去には180SX、S15、NA8、SCP10、86前期&後期を所有。現愛車はAE86、GR86、ZC33Sスイフトスポーツ、CBR954RR。

著者一覧 >
200万円以下のイメージ

なんでもかんでもイジれるワケじゃない! チューニングに憧れてるなら手にしたい200万円以下の中古ベース車4台

チューニングカーに乗ってみたいと思っても、ベース車となる魅力的なモデルは多い。今回は、チューニングパーツも豊富であり、中古車価格200万円以下で購入可能なモデルを紹介。どのような仕様で走ると楽しめるかといった情報も織り交ぜながら解説していこう。
アルトワークスの魅力をチューニング派が解説

サーキットでスイスポや86&BRZより速いだと!? イジれば激速化が可能な「アルトワークス&ターボRS」の魅力が圧倒的

すでに先代モデルとなってしまったがHA36S型スズキ・アルトワークス&アルトターボRSは、まさに現代に蘇ったカットビ軽! パンチのあるターボエンジンはチューニングの伸びしろもあり、刺激は満点。それでいて高品質の中古車もいまならまだ手に入るのだ。
愛車を確認する女性

意外と知らない愛車のSOSサイン! 感じ取ったら壊れる前にすぐ対処すべき事例4つ

長く大事に乗っていても、愛車の変化には気が付きにくいもの。じつは愛車から危険信号が発せられていても、見逃してしまっている可能性もある。今回は、気をつけておきたい危険信号4つを紹介。自身の愛車がどうなっているのか、あらためて解説していこう。
エアバッグレスのR35イメージその1

ステアリングスイッチもエアバッグもなくなる! それでもサーキット派が「ハンドル」を交換するワケ

クルマを運転するうえで、大事なパーツがハンドルだ。運転のしやすさは重要で、スポーツカーなどでは縫い目などにもこだわっているほどだ。しかし、近年のクルマはエアバッグが標準装備。大事な安全装備を、サーキット走行を楽しむユーザーは外してしまうことが多い。なぜなのだろうか。
純正流用のオススメ

安いのに信頼性も十分っていいことだらけ! 純正部品流用チューニング3選

チューニングに用いるアイテムは、必ずしもアフターパーツメーカーの部品だけではない。純正パーツの他車種流用でも、チューニングパーツとして十分使えることもある。そんなチューニングの世界で愛された、優れた純正パーツを紹介していこう。
インナーサイレンサー

激太マフラー……かと思って覗いたら中が細い! インナーサイレンサーって何?

最近見かけなくなったスポーツマフラーの排気音を消音するインナーサイレンサー。装着することで排気効率は低下することで糞詰まりになるため、TPOに合わせて使い分けているユーザーもいる。しかし、インナーサイレンサーの仕様によっては車検に通らないこともあるので注意したい。
独立した競技として確立された「ドリフト」

日本発祥の「わざと滑らせて魅せる」ドラテクが世界中を魅了! いまさら聞けない「ドリフト」の基礎知識

「ドリフト」とは、クルマのリヤタイヤ(後輪)を意図的に滑らせて走らせる特殊な走法のこと。そもそもはレーシングな走り方のなかから生まれた技術だが、現在では魅せる走法として確立し、日本発祥の走り方として世界にも広く浸透して人気。その成り立ちを解説する。
ブリッツのターボのイメージ

下はスッカスカだけど上はドッカンパワーは昔の話! いまどきのタービン交換チューンはメリットしかなかった

ターボ車でモアパワーを求めるなら、タービン交換が昔からの定番メニュー。しかし、大きなタービンを装着して馬力を追求すると、エンジンや仕様によって、低回転域での使い勝手がノーマルに比べスポイルされてしまうことがあった。最近のダウンサイジングターボはどうなのだろうか?
share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS