クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 嶋田智之(SHIMADA Tomoyuki)
  • 嶋田智之(SHIMADA Tomoyuki)
  • 『Tipo』の編集長を長く務め、スーパーカー雑誌の『ROSSO』やフェラーリ専門誌『Scuderia』の総編集長を歴任した後に独立。クルマとヒトを柱に据え、2011年からフリーランスのライター、エディターとして活動を開始。自動車専門誌、一般誌、Webなどに寄稿するとともに、イベントやラジオ番組などではトークのゲストとして、クルマの楽しさを、ときにマニアックに、ときに解りやすく語る。走らせたことのある車種の多さでは自動車メディア業界でも屈指の存在であり、また欧州を中心とした海外取材の経験も豊富。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

著者一覧 >

FCAヘリテージHUBで出会った! カルロ・アバルトが所有した「2400クーペ・アレマーノ」に試乗

FCAヘリテージHUBのアバルト2台に乗った  アバルト・ディズの取材や、695セッタンタ・アニヴェルサーリオに試乗したりするために伊ミラノに出向く数日前、僕はトリノのミラノフィオーリにある「ヘリテイジHUB」にお邪魔し […]

【試乗】世界限定1949台! コレクターズアイテム必至のアバルト「695セッタンタ・アニヴェルサーリオ」の完成度

歴史をリスペクトした“今”を楽しむ仕上がりに  10月にミラノで行われた本国版アバルト・ディズで初めて一般公開されたアバルト70周年記念のスペシャルエディション、“695セッタンタ・アニヴェルサーリオ”は、11月の日本版 […]

イタリア・ミラノで開催された世界最大級イベント「ABARTH DAYS2019」で感じた本国の情熱

メインコンテンツはアバルトらしい“走り”だった  カルロ・アバルトという自動車史に名前が刻まれた稀代のチューナーが自らのファクトリーをおこしたのは、1949年のことだった。2019年はアバルトにとっての70周年のアニヴァ […]

share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS