クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 御堀直嗣(Mihori Naotsugu)
  • 御堀直嗣(Mihori Naotsugu)
著者一覧 >

高齢者や障がい者に優しい軽自動車、最新モデルで見る工夫を込めた設備【国際福祉機器展】

普及の進む軽自動車の福祉車両  100歳の時代といわれるように、人の寿命が延びている。また、障がい者の就労を促す動きもある。そうしたなか、生活や仕事をするうえで移動の重要性が注目され、福祉車両の充実がはかられるようになっ […]

トヨタとダイハツ、高齢者や福祉に向けた新たな後付けパーツ&サービスを披露

高齢者の活躍を促進する2社の取り組み  クルマの福祉に関するニーズは時代と共に変化している。近年は、特に高齢者が積極的にクルマで外出することを考慮した装備や、それらが福祉車両でないクルマにも“後付け”できることが求められ […]

新車への義務化が進む衝突軽減ブレーキ 高齢者の踏み間違い事故減少に繫がるか?

国際基準の制定で2020年度中に義務化!?    少子高齢化の進行とともに、高齢者や運転の未熟な人による交通事故が社会問題化しつつある。そうしたなか、国際連合の部会のなかで、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)の義務化が今年 […]

空飛ぶクルマは本当に必要? 都市部での安全面や騒音への課題にどう対処する

飛行させる意義と安全性を十分に考察すべき  SF映画などでよく目にする「空飛ぶクルマ」だが、最近のニュースなどではそれが近い将来実現すると言われている。電動で飛び、垂直離着陸が可能、しかもパイロットがいないというこの新し […]

電気自動車のバッテリーを劣化させる急速充電の常用!電池の寿命を延ばす充電法とは?

電気を使い切らなくても満充電できる  電気自動車(EV)に搭載されているリチウムイオンバッテリーを長持ちさせる使い方については、いろいろな説がある。結論をいえば、20~30%の残量を残しながら、80%ほどの充電を繰り返す […]

モーターは低回転から最大トルクを発生!それでも電動車が暴走しない理由とは

モーターに流す電気量でモーター出力を制御  東京・池袋でハイブリッドカーが起こした痛ましい事故などをきっかけに、電動車を危険視する記事もあるようだ。そこではモーターに電気が流れたときから最大トルクを発生するという特性を指 […]

高齢者でも安全に運転するための免許寿命を延ばす加齢対策3つ

近くが見えづらい身体能力の低下  高齢の運転者による交通死亡事故の報道をよく目にするが、いわゆる高齢者でもない40歳代後半から老眼がはじまり、運転への影響が少なからず生じる。老眼は、眼の水晶体の調節力が弱まることで、近く […]

ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社、MONETがもたらす影響力

自動車産業の構造が大きく変化する  トヨタ自動車とソフトバンクは、今年2月にMONET(モネ)テクノロジーズを設立した。目的は、オンデマンド(注文対応)モビリティサービス/データ解析サービス/トヨタによる自動運転でのモビ […]

share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS