クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 1969年生まれ。某出版社でドレスアップ誌、チューニング誌の編集長を歴任。2006年に自動車・バイク専門の編集プロダクション株式会社バーニーズを設立。自動車専門誌をはじめ、チューニング、カスタム系、旧車、キャンピングカー、アウトドアに関する媒体を新たに立ち上げる。これまでの愛車は、セリカXX、スカイライン、AE86、AE92、シビック、スープラ、シルビア、180SX、ロードスター、RX-7、BMW850iなどなど。他にもセダン系、バン系、ミニバン系など数多くのクルマを乗り継いでいる。

著者一覧 >

スズキ「ジムニー」が「T型フォード」に大変身! なつかしのヨコハマタイヤ「スマイレージ」の演出効果絶大…学生たちがハンドメイドでカスタムした労作とは

パッと見は「T型フォード!?」と思わせてくれたのは、兵庫県姫路市に本拠地を置く日本工科大学校の生徒たちが製作したスズキ「ジムニー」(JB23)がベースのレトロカー「クラシック・デリバリー・タイプA」でした。大規模リメイクされた同車の詳細をお伝えします。

「ケンメリ」チバラギ仕様がなぜ関西に?「オバフェン」「チンスポ」「シャコタン」族車仕様の「ヨンメリ」は4連チェリーテールがアピールポイント!

関西ではなかなか見られないチバラギ仕様の、真紅の日産4代目「スカイライン」。じつはこれは、神戸の「カーコンサルメリッツ」の代表が趣味で仕上げたものでした。往年のグラチャンスタイルを彷彿とさせる姿は、細部までこだわり抜いた仕上がり。懐かしさと迫力を兼ね備えたこのケンメリのカスタム内容を紹介します。

トヨタ「アルファード」でスポーツVIPを表現! 愛車に「リンファード」と名付けた理由は給油口を見れば納得…実は家族愛あふれる1台でした

やるからにはトコトンやり尽くす。そして、誰が見ても思わず「スゲェー」と声をあげてしまうような振り切った仕様を目指す。それがカスタマイズというものならば、ここに登場するトヨタ「アルファード」(30型)は、その本質を極めたキングオブカスタムカーと言えそうな1台です。

鳥●族公認!? 族車仕様トヨタGX71型「チェイサー」降臨! アソビ心全開のオバフェン・デッパの日本独自のカスタムカーに海外ファンの注目集まる!

何はともあれ、クルマ好きの好奇心をくすぐるのが「族車」です。海外ではアート感覚に富んだクルマとして称えられ、大阪オートメッセ2025(OAM)の会場には海外から数多くのカスタムカーファンが集まっていました。そんな海外勢が特に注目していたのが日本の旧車や族車です。今回は、海外ウケ最高の鳥貴族仕様のトヨタGX71型「チェイサー」を見ていきます。

懐かしの顔面移植「ワンビア」なのに「180SX」ではなくZ31型「フェアレディZ」に見えるのはなぜ? 秘密はレースカーを彷彿させるカラーリングにありました

昭和生まれの走り屋世代にとって懐かしい仕様のクルマを大阪オートメッセ2025(OAM)で発見しました。当時をよく知る人なら見ればすぐに気づくそのルックスは、日産S13型「シルビア」をベースに、「180SX」の顔面を移植した「ワンビア」でした。懐かしのカラーリングに包まれた同車を紹介します。

昭和懐かしの「ロスマンズカラー」をまとったトヨタGX71型「マークII」見参!「福岡仕様」のロングノーズで本当に通勤に使ってるの!?

1980年代のモータースポーツシーンで速さと強さを象徴したロスマンズカラー。その魅力をトヨタGX71型「マークII」でアレンジしたオーナーが、福岡仕様の街道レーサーとして仕上げました。安易にエアロパーツに頼らず、鋭いノーズとレーシングラインでインパクト抜群のマシンの、その完成度とは?

いま世界で一番カッコいいトヨタ新型「ランクル250」をお見せします! WALDのワイド化した「オバフェン」でアーバンオフロードスタイルが最高にクール!!

日本屈指のエアロメーカーであるWALD(ヴァルド)は、デザイン性の高さから世界のカスタムシーンおいて知名度が高いブランドです。今回、大阪オートメッセ2025(OAM)のWALDブースには、魅力的に進化を遂げた外装エアロキットをまとったモデルが一堂に展示されました。そのから、会期前日に完成したばかりのトヨタ新型「ランドクルーザー250」を紹介します。

マツダ「ロードスター」に「キャロル」のボディを被せた! さらにロータリーエンジンを搭載した謎のオバフェン仕様のクルマとは?

奇抜に作り込んだマシンで毎回話題を振りまく郷田鈑金。2025年1月の東京オートサロン2025の目玉となったクルマは、マッチョなボディが与えられたマツダ2代目「キャロル」です。トリッキーなリメイク車を完成させた郷田鈑金の力作を見ていきます。
share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS