クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 1969年生まれ。某出版社でドレスアップ誌、チューニング誌の編集長を歴任。2006年に自動車・バイク専門の編集プロダクション株式会社バーニーズを設立。自動車専門誌をはじめ、チューニング、カスタム系、旧車、キャンピングカー、アウトドアに関する媒体を新たに立ち上げる。これまでの愛車は、セリカXX、スカイライン、AE86、AE92、シビック、スープラ、シルビア、180SX、ロードスター、RX-7、BMW850iなどなど。他にもセダン系、バン系、ミニバン系など数多くのクルマを乗り継いでいる。

著者一覧 >

600万円で手に入れた「M4」オーナーに聞いた効果的なカスタムとは? BMW「M1」風ホイールのワンオフと「バブリング」にありました

2022年、BMW M社は創業50周年を迎えました。M社の最初のロードゴーイングモデルである「M1」は、いまではレジェンドとなりましたが、そのM1のホイールのデザインをリスペクトしてワンオフしたオーナーがいました。そのホイールをセットしたのは、なんと「M4」です。

スズキ「ジムニー」を山より海が似合う仕様に! ビーチスタイルにカスタムしたオーナーに訊いた北米仕様「サムライ」の魅力とは

納車に相当な時間がかかる現行「ジムニー」ですが、1980年代に北米仕様としてオープントップの「ジムニー」が存在していました。その名も「サムライ」。このサムライに惚れたオーナーが、北米から取り寄せ、自分流のビーチスタイルにカスタムした1台を紹介します。

もはや日産「S14シルビア」の面影なし! どうして70年代アメ車風のフロントにウインチと極太グリルガード?

カスタムの1ジャンルとして流行している「スタンス」系カスタムカーが一堂に会したイベントが開催されました。そのイベントで圧倒的に目立って独特のオーラを放っていた1台を紹介します。「S14シルビア」の原型をとどめていないカスタムカーのモチーフはプリムス・バラクーダです。

バブル時代に流行った懐かしの「カーアクセサリー」を一挙紹介! 「水中花ノブ」は「デコトラブーム」がルーツでした

ETCやナビ、そしてスマートフォンなどがない時代、クルマの車内には必要に迫られて装備したカーアクセサリーがありました。また、それとは別にまったく機能性のないデコラティブなものもあり、当時の時代性を映すものでした。そうした昭和の懐かしいカーアイテムを紹介します。

懐かしの昭和「ハイソカー」ブームに大流行した「ヒカリモノ」アイテム! なぜ車内をイルミネーションした?

「ハイソカー」がブームとなった昭和時代、若者たちは車内をイルミネーションで彩っていました。その電飾ドレスアップで定番だったカーアクセサリーを紹介します。

映画「ワイルド・スピード」に登場した本物を発見! 劇中で破壊された「プリムス・ロードランナー」がなぜ日本にある?

映画『ワイルド・スピード スカイミッション』の劇中車として登場する「プリムス・ロードランナー」は、5台製作されましたが、現存するのは2台のみです。そのうちの1台が日本にありました。「FUELFEST」のイベントに展示されたその劇中車を紹介します。

「カスタム続けて26年」初めて購入したトヨタ「80スープラ」にゾッコン! もはや「スープラ」の面影なし!

1996年に初めてのクルマとして手に入れた「80スープラ」を、ずっと大切にカスタムし続けているオーナーがいます。26年間のカスタムで、唯一無二の80スープラになった車両をオーナーのインタビューを交えて紹介します。

もはやトヨタ「86」の面影なし! スーパーカースタイルのボディキットは105万6000円から

「FUELFEST」でひときわ異彩を放っていたのが、トヨタ「86」をベースとしたウインドシールドもないスピードスターでした。このエアロメーカー「SDESIGN」が手がけた「SD-2スピードスター・マイアミ」を解説します。
share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS