クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)
  • 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)
  • 本業はフリーランスのライター兼エディター。1998年に買ったアルファ ロメオGT1600ジュニア(通称:水色号)を現在も愛用しており、すでに総走行距離が30万8000kmオーバーとなっている(2022年4月中旬現在)。クラシックカーラリーに水色号で参戦取材することがライフワーク(?)となっており、群馬をホームタウンとして開催されている「スプレンドーレ」では、柴犬を“ワン・コドライバー”、秋田犬を総監督として挑んでいる。全国各地に水色号でお邪魔しているので、これからも走行距離が順調に伸びる予定。

著者一覧 >

オイルの量は毎回チェック! 目的地でバッテリー端子を外す! 5つの儀式なくして旧車乗りにはなれなかった

旧車を買ってみたものの、今どきのクルマと違って乗りづらい……と思っている人がいることだろう。いざというときにアタフタしないよう、覚えておくことが重要だ。購入後に後悔してしまう人がひとりでも減るように、筆者が実践しているという儀式を紹介する。

これから輸入旧車ライフを始めるならアルファロメオ・ジュリア! プロが1点指名するワケは?

もしも輸入旧車生活を愉しみたいのであれば、毎日乗れるアルファロメオのジュリア・シリーズをチョイスするのがおすすめだ。その理由は単純明快で、構造がシンプルで、パーツが豊富で、乗っている人が多いからだ。オーナーに聞いていてきた、ジュリアの購入ポイントと注意点をお伝えしよう。

100年の歴史が終わってしまった伝説のカロッツェリア! ベルトーネの斬新すぎるコンセプトカー6台

イタリアで自動車のボディデザインを手掛けるベルトーネ。ランボルギーニ・ミウラやカウンタック、ランチア・ストラトスなどのデザインを担当していた。スーパーカーブーム全盛時にピニンファリーナと双璧をなす名門カロッツェリアだった。今回は代表的なコンセプトモデルを紹介していこう。

日本にこんなにジュリアがいたのかと衝撃必至! アルファロメオだらけの「カフェ・ド・ジュリア」が開催

毎年、春に開催されている「CAFE DE GIULIA(カフェ・ド・ジュリア)」。2022年4月10日に、埼玉県行田市の「古代蓮の里」にて開催された。参加対象車両はアルファロメオのジュリア・シリーズでオリジナル度を重要視してきた。イベントレポートをお届けする。
セットで買うと物凄い金額になるが、必要なものだけバラで買えば「ちょっと贅沢」で収まる範囲

数あるクルマオタクのなかでも異端! 数百万の投資もある高級工具沼の世界

何事にものめり込むのが自動車趣味人の性分だが、DIY派がこだわるモノといえば高級工具だ。ホームセンターや大手通販サイトで売っている数千円の安価な工具セットでもネジやボルトは回せるが、自動車趣味人たるもの、やはり、それでは気が済まないのである。
「FXX」から始まったフェラーリの専用プログラム

ただの金持ちじゃ手に入らない! フェラーリが顧客を選ぶ究極のプログラムが存在した

サーキット走行専用車の価格と各種メンテ代で2億円(推定)。新しいエアロパーツが追加されるとさらに3500~4000万円(これまた推定)。これは、フェラーリがトップ顧客向けに2005年から展開していた「XXプログラム」を楽しむのに必要なコストである。

昭和オヤジが少年の日にときめいた! ザ・スーパーカー「どストライク」な4台とは

2022年4月15日〜17日まで、千葉県幕張メッセでオートモビルカウンシルが開催された。主催者テーマ展示は「DTMの主役たち」と「スーパーカードリーム」だったこともあり盛況だった。今回は、展示されていたスーパーカーをあらためて紹介していこう。
かわいいコンパクトカーとして日本でも売れまくった3代目500

ついにフィアット500までEV化! 買うならいまの「ガソリンチンク」の選び方

今後、「やっぱり愛らしいスタイリングと低燃費が両立しているガソリンエンジンの3代目500が楽しいよね、欲しいよね」と思って買うとなると、自動的にユーズドカーをチョイスすることになる。その際の参考となるようにヒストリーとモデル概要を説明しておこう。
share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS