クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 原田 了(HARADA Ryo)
  • 原田 了(HARADA Ryo)
  • ライター。現在の愛車は、SUBARU R1、Honda GB250 クラブマン、Honda Lead 125。クルマに関わる、ありとあらゆることの探訪が趣味。1955年、岡山県倉敷市生まれ。モータースポーツ専門誌の地方通信員として高校時代にレース取材を開始。大学卒業後、就職して同誌の編集部に配属。10年間のサラリーマン生活を経て90年4月からフリーランスに。モータースポーツ関連の執筆に加え、オートキャンプからヒストリックカーイベントまで幅広く取材。現在ではAMWに、主にヒストリー関連コラムを執筆。またライフワークとなった世界中の自動車博物館歴訪を続け、様々な媒体に紹介記事を寄稿している。

著者一覧 >

「跳ね馬」じゃない「フェラーリ」! わずか152台のディーノ206GTという「美しすぎる」芸術

スーパーカーブームの花形「206・246GT」へとつながる「プロトタイプ」  プロトタイプと聞いて何をイメージしますか? モータースポーツファンなら60年代のグループ6=プロトタイプや80年代のグループC=スポーツプロト […]

「新型BRZ」ベースの「2021年モデル」がヴェールを脱いだ! 「SUBARU BRZ GT300」のシェイクダウン動画公開

鋭意開発が進むSUBARU BRZ GT300 2021(プロトタイプ)の走行動画を初公開  国内で圧倒的な人気を誇るレースシリーズ「AUTOBACS SUPER GT(S-GT)シリーズ」のGT300クラスに参戦を続け […]

レースが「リアル実験場」だった時代! 激熱バトルが生んだ昭和の名車6台

日本の自動車メーカーたちが市販車ベースで熾烈な戦いを展開した70年代  国内レースの黎明期だった1960年代は、トヨタと日産を筆頭に、国内メーカーの多くがグループ6/7の純レーシングカーを開発して日本グランプリで熱戦を繰 […]

セリカ! カローラ! ヤリス! トヨタの力を世界に見せつけた「WRCマシン」5台

常に最高峰のカテゴリーに挑戦し 幾つものタイトルを獲得  昨年の世界ラリー選手権(WRC)、マニュファクチャラーズ・ランキングでは惜しくも5ポイント差で2位に終わりましたが、ドライバーズ・ランキングではセバスチャン・オジ […]

「立体ウサギ」に「大阪城」! 驚きの「エンブレム」を装着した国産旧車6選

クルマの存在感をより引き立たせる、エンブレムに纏わるエピソード  『いつかはクラウン』のキャッチコピーで知られるクラウンは、初代モデルが1955年(昭和30年)に登場した、国内で最も長い歴史を誇るクルマ(ブランド)です。 […]

伝説の「レーシングカー」から「オート三輪」まで! 日産・ホンダ・三菱・マツダの博物館が圧巻のラインアップだった

貯蔵・展示品からもメーカー「らしさ」が垣間見える  前回はトヨタ(グループ)が運営する博物館を紹介したシリーズ・国内にある、国産メーカーが運営している自動車博物館ですが、今回は日産、ホンダ、三菱、マツダの4社が運営する自 […]

ランボルギーニの牛はどこから来た? 丑年ゆえの「牛」にちなんだエンブレムの出所チェック

2021年の干支は丑 では牛をエンブレムとするクルマは?  新たな年、2021年は丑年です。最近では元号が複雑がられる機運もあり、干支に至っては「分かんな~い」という方も増えてきたようですが、年賀状の多くには牛のイラスト […]

世界のトヨタはやっぱり規模が違う! 4つの博物館の面白すぎる中身とは

国内自動車メーカーが自身の博物館を運営  第二次大戦に敗れた我が国の、戦後復興をけん引してきた自動車産業は、やがて世界に冠たる自動車王国を成し、トップメーカーのトヨタが販売台数でもトップを争うまでになり、業界全体も成長し […]

share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS