クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 原田 了(HARADA Ryo)
  • 原田 了(HARADA Ryo)
  • ライター。現在の愛車は、SUBARU R1、Honda GB250 クラブマン、Honda Lead 125。クルマに関わる、ありとあらゆることの探訪が趣味。1955年、岡山県倉敷市生まれ。モータースポーツ専門誌の地方通信員として高校時代にレース取材を開始。大学卒業後、就職して同誌の編集部に配属。10年間のサラリーマン生活を経て90年4月からフリーランスに。モータースポーツ関連の執筆に加え、オートキャンプからヒストリックカーイベントまで幅広く取材。現在ではAMWに、主にヒストリー関連コラムを執筆。またライフワークとなった世界中の自動車博物館歴訪を続け、様々な媒体に紹介記事を寄稿している。

著者一覧 >

日本の名ドライバーを輩出したジュニアフォーミュラ「FL500探求 Part.2」

70年代後半にはハイレベルなバトルへ、 FLレースの歴史とマシンの全貌を探る  前回は、70年代前半に生まれたミニF1「FLマシン」について紹介した。今回はpart.2として、70年代後半に登場してきたマシンの紹介ととも […]

FL500、ハヤシレーシング、ベルコ

軽自動車のエンジン搭載のミニF1「FL500の歴史を探る Part1」

「FL500」は、ホンダN360やZ用の空冷4ストローク/2気筒、あるいはスズキ・フロンテ用の空冷/水冷2サイクル3気筒をミッドシップに搭載したミニフォーミュラ。国内コンストラクターの礎となったマシンがRICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018にて再会することができた。
March 761

F1マシンへの進化を可能とした「マーチ製 F2マシンの高い戦闘力」

F2マシンベースにしたF1マシンが大活躍! マーチ製マシンのポテンシャルの高さを証明  F1マシンを製作するイギリスの新進コンストラクターの「マーチ」社。市販モデルのF2をベースに僅か9日間で製作したF1マシン『721G […]

アウトバーンでコンパクトカーが最速!ヨーロッパの特殊な道路工事事情

片側3車線道路を対面4車線するから トラックが車線からはみ出し走行  ヨーロッパでは、フランスやイタリアを除いて、高速道路が通行無料の国が多い。その分、馬鹿丁寧なメンテナンスもないから、日本の高規格道路とは比べ物にならな […]

コジマ、KE009、KE007、コジマ・エンジニアリング

実戦デビューを果たせなかった悲運の国産F1マシン「コジマKE009 カウーゼン仕様」

F1参戦を夢見たカウーゼンのために製作、 生みの親によってその勇姿が披露された  鈴鹿サーキットで行われた「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018(SSOE)」で対面した魅力的 […]

ギネスが認定する早業!わずか9日間で製作されたF1マシン

F2マシンをベースにF1を作り上げたマーチ  世界最高峰のモータースポーツ「フォーミュラ1(F1)」。イギリスの名門レーシングカーメーカー「マーチ」は、F1のコストラクタとして各チームにシャーシを供給していたが、自らチー […]

タトラ、T600、T613、T700、チェコ

東欧を代表する自動車メーカー「タトラ」戦後のモデルと終焉まで

共産体制の影響を大きく受けた タトラT600からT700までを振り返る  前回は、典型的なタトラ(チェコの自動車メーカー)としてリアに空冷の水平対向エンジンを搭載し、空気抵抗を低減した…結果的には甲虫のようなルックスとな […]

ポルシェ904、ポルシェ カレラGTS、porsche 904

世界に2台「ポルシェ・カレラGTS/8」という希少な”8気筒モデル”が鈴鹿を激走

ポルシェがワークス活動をするために 6台のみ製作した904の8気筒モデル 鈴鹿サーキットで行われた「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018(SSOE)」では、初の公式レースとな […]

share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS